//=time() ?>
#昭和まんがまつり2025 #ブラック商会変奇郎
藤子先生曰く「魔太郎から陰湿な部分を除いて、主役をカッコよくした作品」なのだとか。魔力で大金を荒稼ぎしまくる前期の路線が好きでしたね~😆
#昭和まんが雑談
東京行ったらマストと思ってた森薫入江亜季展行けた!!蘭陵亭は大学時代群青学舎に出会ってから入江亜季先生の先生の線が好きでな…。お二人共に各絵コメントが尽く素敵な言葉で綴られているのが本当に良い。「巨人の肩に乗るのというのは何も学問の世界ばかりではありません」!!
自分が描くイラスト 漫画の絵が好きってことは自分の線が好きとも言えるのだがデジタルで自動補正や輪郭線のない絵もあって線=自分の絵という感覚がどこまで共有されるかわからないご時世ではある種の今風の絵柄やそれを取り込んだAI絵が正義だとしたら線に出る作家性 個性はむしろ邪魔ってことにも?
線画
気分で下描きのニュアンスをわざと残してたりするのですがこれはわかりやすいように残してある
綺麗すぎない線が好き
「写真撮りなんてコレ一回だけですからね?って、言いましたよ?俺!」と、駄々をこねてる山中暦(34歳)
グリユニメンズ また別の着せ替えお写真仕事来てくれ祈願
なんでこの均一な太さのポップな線が好きなのかわかったわ。アナログで絵を描いてた頃にマジックのペン使って清書してたからだ。
ちゃんと幼少期の体験の積み重ねが感性に影響してるんだと思う。