投票結果発表です!!
🥇第1位 ミス石之坪 769point
🥈第2位 縄文の女神 195point
🥉第3位 縄文ぼいん 163point
総得票数は1718ポイントでした。たくさんの投票ありがとうございました!
https://t.co/xUPXKsrNdI

14 90

も残り約一週間となりました。25日0:00からは投票状況が目隠し状態となります。ここから逆転はあるのか・・・!?
https://t.co/ytfZTGI1Z2
👑ミス石之坪(石之坪遺跡)
(598 ポイント)
🥈縄文ぼいん (椛ノ木遺跡)
(133 ポイント)
🥉縄文の女神(西ノ前遺跡)
(131 ポイント)

16 29

縄文ドキドキ会さんでやってる
ちっちゃいもの選手権に
うちのミニチュア土器がエントリーされました。
選んでもらえただけでもありがたいのですが、
選ばれると票がほしいという気持ちが。。。

とりあえず、ミニチュア土器を紹介していこう週刊とさせていただきます。

https://t.co/GlrNqdIfuw

5 49

京東都ギャラリー企画展
「縄文の装い展」
2022.3.30(wed)〜4.24(sun)

東京スカイツリータウン 
京東都ソラマチ店にて開催中!

いよいよ今週末まででございます。
楽しんできてくださいね。




https://t.co/z60WmKpcpW

10 12

今スカイツリータウンソラマチ店4Fで
面白そうな企画展やってるんですよ。
その名も、#縄文の装い展 !!
前回も凄く楽しくて幸せだったので
今回も必ず行くとキメてますふふ
私のキメ顔はいつも同じですね
久々の縄文現場、有難うございます!
4/24までだよ!ソラマチ京東都へ急げ

10 156

ソラマチでの縄文の装い展も残すところあと少しです⭐️
その後は京都に巡回。。。😊
皆様よろしかったら是非⭐️


 

28 96

ミニチュア土器土偶、比較的人気ある形、六種類ぐらい出しています。参加販売しています。

「縄文の装い展」東京
京東都スカイツリー・ソラマチ店
京東都ギャラリー
2022.3.30(wed)〜4.24(sun)

https://t.co/Pwc0lNrC3w

6 26

京東都ギャラリー
「縄文の装い展」東京
2022.3.30(wed)〜4.24(sun)

「縄文ドキドキ会
」様をお迎えしまして『縄文の装い展』を開催 ✨

様々なクリエイターの目を通した、
現代の暮らしを装うアイテムの数々がやってまいります😊

今回は、東京から京都へと巡る、
巡回展となります

16 31

京東都ソラマチ店、
4月の京東都ギャラリーは🌸

「縄文ドキドキ会 」様をお迎えしまして
『縄文の装い展』を開催!

様々なクリエイターの目を通した、
現代の暮らしを装うアイテムの数々がやってまいります!

https://t.co/XvrrWBg5ag

今回はなんと、京都店へ巡回いたします✨

15 42

縄文ドキドキ総選挙で2位!!

韮崎市の

ミス石之坪です♡

いいとこまでいくけど、毎年なかなか優勝できない…

来年は優勝だ!!⭐️

0 1



明日はころさんのAMSR!
過去配信もメンバーになれば視聴できます!
あまあまのあまです
環境音のなる中でAMSRで囁かれるので
本当にころさんの部屋ですごい近い距離でおしゃべりしてるみたいで縄文ドキドキです

1 20


に使える、土偶アイコンできました!
ドキドキ会WEBサイトの「土偶の日」ページから画像を保存してご利用いただけます。
こちらは個人利用に限ってご利用いただける画像です。画像の再配布、販売はできません。画像の著作権は縄文ドキドキ会に帰属します。
https://t.co/B5aFN9YcdD

38 123

縄文ドキドキ総選挙どれに入れるか…って考えてたら凄い時間経った気がしたけど5分しか経ってなかった

正直いのっちとどばんくん(仮)で悩むわ…

(仮)なのまだ伸び代あるよな…

0 3


こちらは今回知った縄文人スゲー4点
イノシシと貝の土器の再現度スゴイ!
後、自分が無知だった事だけど漆塗る事を既にやっていたんですね。思っていた以上に技術力高かったんだなぁ
この総選挙、どれに投票するかかなり悩む

0 3


縄文土器土偶って火焔土器や遮光器土偶なんかは知ってたけど、他にも印象的な物多いんだぁね!
かわいい感じのも多い、やっぱご先祖様なんだなぁ
(23番はFF9のク族のモデルって言われたら信じそう)

0 7

当会とは一切関係ないところで「#縄文ドキドキ」のミームを拡散してくれている、Vtuberの戌神ころね氏のお誕生日ということで、
岡谷美術考古館に収蔵されている「壺を抱く土偶」のポーズで火焔型土器を抱いた縄文ドキドキころねさんを描きました。

1745 6572