千葉県成田ゆめ牧場の「羅須地人鉄道協会まきば線」を中心に、ナローゲージな鉄道擬人化をしている限界ナローゲージャーです。
「まきばの小火車」をよろしくお願いいたします!

0 17

さあ、皆様。今日から三日間は国際鉄道模型コンベンションですね!
私、七日町も「オカ・ジョーキーズ」の一員として参加させていただきます。
ブースはBM16。近くでは、羅須地人鉄道協会さんのSL運転もます。
みんな来てね!



1 7

さて、明日からいよいよ国際鉄道模型コンベンション開催ですね!
と、いうわけで羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」。
早速今回の主役、10号のお出ましです!
酒をこよなく愛するちょっとアウトローなお姉さん機関車です。よろしくお願いします。

0 8

羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」番外編。
今回は関水本線から、ボギー客車34号こと元井笠鉄道ホハ10。

関水本線最長老の本好きな客車。今日も終わりなき物語を紡ぎ続けます。

1 7

お久しぶりに、羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」。
今回は立山砂防三姉妹の末っ子(?)。ディーゼル機関車103号。

「軌道保線戦隊バールマン」として、日々悪の軌道歪みと戦う正義の味方です。

0 3

いよいよ明日です!
大井川鐡道本線のSL列車「南アルプス51/52号」及び「かわね路51/52号」に羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」のヘッドマークが掲出されます!
皆様是非とも撮りに来て、乗りに来てください!


https://t.co/BUfNDm0a3q

5 12

さて、少し解説でも。
今回、「まきばの小火車」に登場する羅須の機関車たちから、楠木製作所製6号と羅須地人鉄道協会製11号「MUFF POTTER」に登場してもらいました。
この子たちを選んだ理由については、おいおい書いていくとしませう。

0 0

【お知らせ】
この度、大井川鐡道様の希望ヘッドマーク掲出企画に応募。
羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」のヘッドマークを掲出させて頂くことになりました。
来る4月25日運行のSL「かわね路」「南アルプス」にヘッドマークがつきます
皆々様どうぞよろしく

1 5

【電子書籍版配信中】
【小説】磯波 meets 羅須地人鉄道協会
(※電子版の売り上げはすべて羅須地人鉄道協会の運営資金へ充当されます)
横鎮所属の鉄オタ磯波が出会ってしまった心象鉄道保存という『究極の鉄道趣味』との物語。
あなたも磯波のように、『沼』に頭のてっぺんまで浸かりませんか?

9 11

その後、1号は糸魚川の美術館経由で羅須地人鉄道協会が引き取り、「致命的な欠陥」もボイラー載せ替えで解決し動態復活。
現在もまきば線で活躍を続けている。

2号は糸魚川市に寄贈され、小学校の校庭やフォッサマグナミュージアムなどで展示後に糸魚川駅前に静態保存された。

0 6

羅須地人鉄道協会の仲間たち、東洋活性白土1号「ひめかわ」2号「くろひめ」
羅須地人鉄道協会が二番目の活動地とした新潟県糸魚川市の化学工場「東洋活性白土」と糸魚川駅を結ぶ専用線で走っていた機関車。
製造所不明で致命的な欠陥で走れなかった1号と協三工業製で工場の廃業まで活躍した2号がいる。

0 5



羅須地人鉄道協会まきば線の車両たちを非公式で擬人化してる限界ナローゲージャー。
是非とも、羅須地人鉄道協会擬人化創作「まきばの小火車」をよろしく願います!

1 14


羅須地人鉄道協会まきば線を中心に鉄道擬人化をしているナローゲージャーです。
これからも仲間たちを増やしていけたらいいな。

0 6

お久しぶりに、羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」。
今回は羅須一番のニューフェイス。元立山砂防工事専用軌道のモーターカー「白鷹」。
山育ちの好奇心旺盛なモーターカー。今日も色んなものに興味深々です。

0 4

【電子書籍版配信中】
【小説】磯波 meets 羅須地人鉄道協会
(※電子版の売り上げはすべて羅須地人鉄道協会の運営資金へ充当されます)
横鎮所属の鉄オタ磯波が出会ってしまった心象鉄道保存という『究極の鉄道趣味』との物語。

表紙・挿絵:みすた亭さん()

4 11

さあ、いよいよ明日はまきば線まつりミニですね!
今日は羅須地人鉄道協会の栄えあるトップナンバー。ひめかわにカウントダウン担当をしてもらいましょう。
これにて、まきば線まつりミニまでのカウントダウン投稿はおしまい。
皆様、お付き合いありがとうございました!。

0 1

まきば線まつりまで後2日!
今日は、羅須地人鉄道協会の全ての始まりの地。東洋活性白土専用線の2号機「くろひめ」にカウントダウンしてもらうとしましょう。
糸魚川と成田、車体は遠く離れていても心は一つ。
きっとまきば線の後輩たちを見守ってくれていることでしょう。

3 9

皆さま、軽便祭はいかがでしたでしょうか。
羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」
今回は関水本線の小型客車「RACHEL」。
元ナベトロの小型客車。Oscarに相応しいメイドとなるべく今日も頑張ります。


3 7


千葉県の成田ゆめ牧場で走っている「羅須地人鉄道協会」の鉄道車両たちを擬人化してる人間です。
最近、埼玉県鶴ヶ島の「関水本線」の子たちもつくりはじめました。

どうぞ良しなに。

0 4

羅須地人鉄道協会非公式擬人化創作「まきばの小火車」番外編。今回も関水本線から、蓄電池機関車B13号を。

西武山口線を支えた「おとぎ電車」の一両。水色と白が爽やかなバッテリー機関車。
今日も仲間の幸せを祈り続けます。

0 5