井戸の釣瓶に健気に朝顔のツルが巻きついているので水が汲めない…と歌を詠んだ加賀千代の図🌱
「美人のすべてリターンズ」は今週末までで終了です!

5 51

美人のすべて リターンズ、福田美術館。昨年コロナで中断を余儀なくされた展覧会の再構成バージョン。捲土重来だが、再びコロナで休館に。なんともやるせない。松園を中心に、清方、蕉園、深水等。この繊細な表現、すばらしい。松園の雪女、清方のおさゐは大近松全集の挿絵の原画。前後期とも見たい。

0 9

本日は上村松園の誕生日です。
福田美術館では明日より「美人のすべてリターンズ」を開催し、所蔵の松園作品全24点を前期後期ですべて展示いたします。コロナ対策を万全の上、どうぞお越しくださいませ。

38 193





の名作です。姉妹3人が本を読んでいるのですが、髪型がそれぞれ違います。髪型の違いで姉、妹、未婚、既婚がわかります。松園の画のもうひとつの楽しみかたです。

1 9





です。竹内栖鳳門下に移った頃の作品です。当時、#栖鳳 と同じく も人の骨格の研究に熱心だったそうです。その成果が肩や腕の表現に現れていると言われています。
でも同じ構図で「#化粧」という作品を観たことがあります。

0 5

福田美術館での「美人のすべて 初公開、松園の『雪女』」では松園の初期から晩年まで蒐集されていて流石です。2階では美人画の流れを肉筆浮世絵から一覧でき、伊藤深水作品も多く見れます。珍しい木島桜谷の美人画や観山の美人画など楽しまます。画像は松園二枚、山川秀峰の若衆、観山

1 20