「シアターカフェ」で上映が始まった『ネズラ1964』。あまり予備知識がなく観たが、東宝の『ゴジラ』に対抗して、大映が1965年に作った『大怪獣ガメラ』の、前年の幻の怪獣映画『大群獣ネズラ』の制作秘話のような不思議な作品だった。先日名演小劇場で大映の『大魔神』(1966年)を観たばかりだった‥。

10 30

【ネズラトリビア】
『#ネズラ1964』のポスタービジュアルは、『大群獣ネズラ』の当時の台本の表紙デザインからオマージュしました。

『ネズラ1964』9/18(土)~26(日)
シアターカフェ(名古屋)で上映決定!

22 99

『大群獣ネズラ』が完成し、劇場公開された世界線のラムチャン

24 114

4Kソフトの販促だろうが、限定でもガメラ全国上映中。「2」も決定。
レギオンを「宇宙大群獣」と一部で呼称したのが、大映の有名没作「大群獣ネズラ」のオマージュだったとは。こっちも製作裏話を映画化。凄いつうか濃いつうか。
 



https://t.co/SH9NVvHfmQ

7 14

「ネズラ 1964」は1964年にお蔵入りになった幻の特撮映画「大群獣ネズラ」の舞台裏を描いたドキュメント風映画なんですが、wikiを見るだけでもその壮絶な経緯が面白すぎる映画です。 https://t.co/Hz35i8zY2I

279 371

石像となった黄金騎士を探す少女。しかしどこを探してもみつかりません。強く念を込めて片翼を握りしめる少女。すると不気味な祠から黒い瘴気が。石像はあの中に違いない。祠に向かう決意する少女。#牙狼MS  

211 1240

そしてなんと!今回登場した「地底群獣ガラム」と「地底恐獣ガラムキング」のデザインは、『怪獣を呼ぶ男』や、現在Youtubeで配信中の『UNFIX』などで怪獣デザインを手がけられたキセン()さんにお願いしました!!!!
改めて素晴らしいデザインをありがとうございました!!

73 141

『ネズラ1964』スタッフ紹介
米山啓介(怪獣デザイン)
東京造形大学彫刻科卒業。ガレージキットディーラー「OBSCULPT」にてワンダーフェスティバル等に出品。
『大仏廻国』の大仏デザインに続き、『大群獣ネズラ』で登場するはずだったマンモスネズラのデザインを担当。

31 79

◎子年お勧め、ねずみ怪獣篇
◆ロボネズ/帰ってきたウルトラマン 第45話 郷秀樹を暗殺せよ
◆ネズバードン/スペクトルマン 第9話 恐怖のネズバートン
◆大群獣ネズラ/1964公開予定の大映映画でしたが製作中止
◆緊急指令10-4・10-10 第17話:妖怪ねずみ地獄 

0 0

今年はネズミ算的にコンテンツ増えそうな予感( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

大群獣ネズラより

1 32

ねすみ年に新たな特撮映画を製作します!
映画『大仏廻国』のスタッフ&キャストが株式会社KADOKAWA企画協力のもとガメラの原点である幻の映画『大群獣ネズラ』の製作奮闘記を映画化!2020年12月完成予定!マクアケにてクラウドファンディングも実施します!出演は螢雪次朗さん他!#ネズラ1964

217 313

本日12月30日は「地下鉄記念日」。
札幌市営地下鉄に宇宙大群獣襲来す!

2 8

で、舞浜と言う事で、夢の国からの帰還者の大軍団渋滞。そんなネズミ好きな方には大群獣ネズラを是非オススメしたい。

53 26

『大群獣ネズラ』の完成を心待ちにしているのは、この国にごまんといる!(はず)

39 21