ちょっと面白い中国語訳
「沼にハマる」は
中国語で【入坑】と訳してもいいようです。


我入了耽美的坑。
私はBLの沼にハマった。


19 108

落書き落書き。
サモトラケのニケ。
個人的に、サモトラケのニケは全ての芸術作品の中で1番美しくてカッコ良いと思う。耽美的というか。
画力がもっと上がれば何度でも描くのチャレンジしたいな☺️

0 2

NINNGHIZHIDDA『BLASPHEMY』
を聴いています。

98年発売の1stです。
ドイツのシンフォニックブラックメタルで,
やはり北欧のバンドと比べ
厚めで重心の低い音ですね。
正統派/スラッシュ要素の濃い楽曲に
美麗なKeyや女性Voが耽美的な魅力も
醸し出してます。
なかなか面白くかつ聴き易い良作ですよ。

0 5

skebにてVtuber様を描かせていただきました🐍🌹

蛇をモチーフにした、本当に耽美的で綺麗なお方です💠
ご依頼、誠に有難う御座います🎨

12 43

メグミ
祝福の鐘所属、タラシ(!?)
いや……ペリドットの性格表に「耽美的」ってあったから……やってみたくて……
踊り子が被ったのはびっくりした
上がるセッション糖度!難易度!ウワーッ
隕石もドつよい そしてそのために取ったはずの《土》大活躍
成長するなら芸達者取って《水》取りたいな

0 3





タグ失礼致します
ゴージャスで耽美的な絵 そして東洋風の絵が好きです。 日本語OKなので気軽に話しかけていただけると嬉しいです。^-^

0 14

『魔女と野獣』1巻
王道ダーク・ファンタジー。本人が意識してるかどうかはともかく、小泉萌香さんが声なり舞台なりでギドを演じると想像した瞬間に面白さが倍増す内容。残虐なシーンで急に耽美的な絵になる美意識はちょっと独特。画面にリッチな奥行き感を醸せるかがアニメ版の出来を左右しそう。

0 1

『愛書狂の本棚』 普通に耽美的なビブリオマニアの本かと思ったら、シュールなアイテムがいっぱい出てきて楽しい。
諸星大二郎『栞と紙魚子』シリーズが好きなひとにはたぶん面白い。わけわからん由来のひとの皮で装丁された本たち、18世紀末コベントガーデンの娼婦目録、とかとかw

3 6

8.ゼラ (ライチ光クラブ)

眼鏡。
厨二病こじらせ君なんだけど、カリスマ性があって中2の少年だけど好き。
学ランいい。学ラン。
ほんでこのウサマルセンセイの特徴的なお唇🫦が耽美的で良い。幾度となく舞台見に行った作品ですわぁ、、

0 4



リクエストありがとうございました!ものすごく耽美的な世界観のお二人で、描くのが楽しかったです。

30 299

ワイルドなシグレか
ノーブルな殿下か…

耽美的すぎる!

0 1

耽美的な雰囲気があるなぁ、結構好きかもしれない
それにしても「なんですって?」って言ってたけど…
もしやカモチャン以来のオネエキャラなのでは!?()

0 6

ヨン・バウエル(1882-1918)
スウェーデンの画家。童話集『トムテとトロール』の挿絵が非常に有名。淡く、繊細な色彩で妖精やトロルといった想像上の生き物を描いている。物寂しいながらも耽美的な世界は観るものの心に深い印象を残す。うつ病を患い、36歳の若さでこの世を去った。

434 2478


Fairy蘭丸 〜あなたの心お助けします〜

まず最初に絵柄を甘く見てはいけない
人外と耽美的な美しいBLが好きな方は是非
あと女の子もかわいいよ

0 4

ぜひぜひです! ちなみに私の好みはこんな感じ。ケビンシリーズでイラストを担当してくださった、碓氷さん()の描いた幸雄くんで、次回の「パラサイトマン」は彼が主役なので、耽美的に描いていただこうと思ってます!

0 1

🎁2月29日生まれの人へ贈る絵画
🔑幸運のキーワード“調和 harmony ”
https://t.co/NqJx6Wh2Qq

マクシミリアン・ピルナー
《寓意》1911年

満月が煌めく美しい神秘。ミュシャと同時代のチェコ人であるピルナーは、線の滑らかさを極めたとも評され、神話や幻想的な世界を耽美的に描いた。#絵画

6 33

中村先生はじめまして。嶋戸(しまと)ネリコと申します。
耽美的な世界観を表現していきたいと思っていますが、絵のタッチが定まらず悩んでいます。アドバイス頂ければありがたいです。

0 0

服部まゆみさんの「罪深き緑の夏」読了。
ここに出てくる、蔦屋敷の洋館みたいな所に住んでみたい。
耽美的ゴシックミステリーで、読み終えた余韻で、まだ頭がフワフワしてる。
Tanaka Azusaさんの装画も素敵

0 8

…『ベニスに死す』公開後、大量に届いたビョルン宛のファンレターの殆どが日本からのものだった(ミーハーで耽美的な国民性)!この作品には、日本に招かれたビョルンのプチアイドル活動の模様なども収録。『ベルばら』のオスカルのモデルになるなど、日本のイケメン文化に黒船級の影響を残したんだね

11 80

In The Nursery(UK)
/ Twins
1986 Sweatbox

セカンド。エレクトリックデュオ。エレクトリックオーケストラ。退廃的耽美的デカダンという言葉に尽きる。深夜のクラブで流れる有象無象な音楽に塗れながら自宅ではこれを聴いていた10代終焉。

https://t.co/wx0XfMxhUn

1 7