同じ境遇の方々に使って頂けたらなぁと思って右耳・左耳・両耳の3タイプを作ってsuzuriにアップしました♪缶バッジの他にステッカーとアクリルキーホルダーもあるのでもし宜しければ(u_u*)
https://t.co/RxQTjgf4iG https://t.co/WaeKzu2pwJ

6 22

原因不明だけど聴力は落ちてるらしく

突発性難聴か、繰り返すようならメニエール病や聴神経腫瘍としてMRI検査も必要かもって言われたくらいかな?

だから、それ以外は大丈夫

0 1

京都府立医科大学 脳神経外科さま製作、「脳梗塞」急性期治療の解説マンガで作画をさせていただきました。
昨年には「蝶形骨縁髄膜腫」、古くは「聴神経腫瘍」からのご縁となります。
当事者への解説本のため、目にする機会はまれとなりますが、緊急時にご家族のお役に立つことができれば幸いです。

4 2

耳鳴りは中耳炎など中耳の病気、突発性難聴・老人性難聴など内耳の病気、聴神経腫瘍などの頭の病気、貧血など全身疾患で生じます🤓

治療前に耳の診察、聴力検査、耳鳴の強さ、高さを調べる検査など行います

つらい耳鳴りを治療することで生活の質が改善されます☺️

耳鳴りを自覚したら耳鼻咽喉科へ🏥

33 110

京都府立医科大学付属病院さまで、脳腫瘍のひとつである「聴神経腫瘍」のマンガを描かせていただきました。
今年度から患者さんやそのご家族への症状や治療法の説明に使われるとのことです。

2 2