おはようございます。

今日の についてです。

110番通報してから警察官が駆け付けてくれるまでの平均時間は約7〜8分と言われています。

犯罪から大切な人達を守るには、『備え』が必要です。

今日も沢山の平和がありますように🙏🏻



2 14

おはようございます。

今日の についてです。

職場にある防犯用品、定期的な点検や訓練は出来ていますか?

ハマ商店では、職場の防犯訓練も承っています。お気軽にお声がけください😉

今日も沢山の平和がありますように🙏🏻


1 16

おはようございます。

今日の についてです。

いざという時、自分なら
◆どう逃げるか?
◆どこに逃げるか?
を一度考えてみてください。

犯罪被害のリスクを下げるには、普段からの意識と備えが大切です。

0 10

おはようございます。

今日の は、#職場の防犯 についてです。

何かが起こる前の「備え」が大切です。

ハマ商店では、職場の防犯力アップのサポートを承っております。
是非お気軽にご利用ください😉

1 9

おはようございます。

今日の は、#職場の防犯 についてです。

このようなケースでは、
卓上型の が効果を発揮します。

防犯アイテムを導入する際には、想定される使用環境を具体的にイメージしながら検討してみてください。


2 19

おはようございます。

今日の

サスマタ1本で、相手の動きを抑え続けることはほぼ不可能です。

当店が行う防犯講習では、サスマタの使い方だけでなく、防犯対策を総合的に学べます
是非ご利用ください😉


2 11

おはようございます。

今日の

ハマ商店では、防犯講習も承っております。
自主防犯対策ご検討の際には是非お気軽にお声がけください。








2 16

おはようございます☺️



【想定】
今度、事務所内に、興奮したクレーマー対応用の部屋を設定することにした。
どんな事に気を付ける?検討する?

今日も宜しくお願いします☺️






0 13



最近、見積書を送った覚えがないのに、取引先から返信メールが届いた…どうする?

「あれ?」とか「ん?」と違和感を覚えた時は、決して添付ファイルは開かずに、電話等他の連絡手段で取引先に確認を取るといいですね。




1 8



来訪者が興奮した様子でいきなり詰め寄ってきた…どうする?

このようなケースの時、どう対応するか職場内で一度検討しておくとことをおすすめします
普段からの意識と備えでリスクを下げられます✋🏻






2 15

当店では、このようなケースの対応方法や事前の対策等に関する防犯セミナーも承っています。
職場の防犯対策をご検討の際は是非お気軽にお声がけください😉






2 2

4コマ防犯トレーニング(職場編)

防犯で大切な事は普段からの意識と備えです✋🏻

もし、こんな状況に遭遇したら自分はどうするか?何をすべきか?何ができるか?
等、一度イメージトレーニングしてみてください。






1 6

おはようございます。
新年度がスタートして一ヶ月が過ぎ、新体制にも慣れてきたころだと思います。

職場の防犯対策は確認できてますか?
サスマタの置き場所はどこか?
使い方は?
役割分担は?

是非、皆様で今一度ご確認されることをオススメします😉



1 5