江おん 好きな舞台道具

262 1834

既にイラストレータとして確固たる地位を築いているloudrawの初監督作品『サマーゴースト』を正月休みに見た。亡くなった少女の魂を、主人公を導くための舞台道具として使っているという違和感がどうしても拭えなかった。客席の若者たちが、この物語に共感を覚えるなら、受けて側の問題かもしれない。

0 8

夜ノ介さん
最初の頃に描いたのでやはり何も持ってないのがちょっと残念…しかし彼の魅力の色っぽさが出てたらいいな
持たせるなら掃除道具?役者関係の舞台道具??

1 2

スケッチアップにて昔懐かしいピンクの公衆電話を描きました!
曲面があるとデータが大きくなるので、受話器のコードを描いたとたんに重い重い!









1 3

日本テレビで、本日25時34分から放送が始まります「擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD」に参加させていただいております。時は、明治64年。徳川慶喜がいまだ健在な世の人々の暮らしを彩る舞台道具をデザインしています。よろしくお願いいたします。

50 181

舞台上の置き道具再現シリーズ

これ何か分かるかなぁ?

今回は“完全再現”を目指すのではなく、効率重視で多少のデフォルメを入れつつ極力曲線を使わずに描いてみました。

それにしてもやっぱり“顔”って難しい!
なんかブサイク(笑)


3 9