内惑星戦争~第二次火星沖海戦まで活躍したとされる支援艦(嘘)
デブリ避けの艦首装甲と特異な艦橋から「ハンマーヘッド」と親しまれた…的な

24 148

劣勢米海軍シリーズ 中型空母
雲龍型に匹敵する急造艦。初期型は搭載機数と武装が過剰気味で、さらにエンクローズされていない艦首のため凌波性が悪かった。

34 300

今日は有休消化してたので一日主砲と艦首描いてた
まだ終わらないってどういうこと……?

0 11




艦首から居住棟にかけての間取り。
無視・改変OKです。参考までに。

4 9

あひる工廠さんの戦艦コンペ、延命日本海軍大和のリメイクで参加しようかな。
艦首をもう少し短めに作りたい。

11 97

ピクファンベースの1次創作用潜水艦、艦首周り等は大分納得いくカタチになってきたけどディテールがSF寄りになりすぎてる……どうにかして19世紀末~WW1期ぐらいのおフネな雰囲気を出したい……
(画像下のフネ。上はピクファン時代)

5 11

新鋭戦艦アンドロメダ

波動砲他修正しました。
艦首下光むら修正しました。 (1/1)

0 1

シドミードデザインの何を見てキットを作ったんや
ってキレながらバイラス星人か帝国宇宙軍マークみたいな艦首を修正してました。 https://t.co/AwHSIBQBUT

0 0

セフィロスも練習します
クラウドよりは髪型覚えやすいけど、なんかあの尋常でない雰囲気の表情を出すのが難しいですね
シルエットにすると思った以上に髪型が尖ってて戦艦の艦首みたい

264 1313

WW2期のスウェーデン海軍艦は中立を示すために艦首に白い帯を描いていたので、首に白いスカーフを巻いているのがこだわりポイントの一つ

4 36

艦首左右がなぜか開きすぎててバイラス星人かよ
そこまでの大手術はしたくない

0 1

艦首魚雷発射管はどちらもなんだか微妙なよくわからん造形。先端の形状はアオシマ製のほうが実物に近そうだが、凹みではなく外扉そのものを表現しているのであればホビーボス製も誤りではない(むしろバラオ級は楕円形より角形の方が多い)。

2 3

どうでもいい悩み事。
今、英文をつらつら読みつつ日本語にしてる話で、BOMB VESSEL、砲艦がいいのか。それともwikipediaでいう臼砲艦がいいのか、ボムケッチがいいのか、ええーとか思ったり。
だいたい二本マストで艦首部分に臼砲とかのせてるんだけど、さっぽり。メンドイので「砲艦」か。

0 0

艦首に装甲を集中させたタイプの防御重視型宇宙巡航艦

111 680

強襲艦って艦首で何かできるのかしらん? 

0 9

俺個人のリファレンスは2199モデルです。尾翼に揃えた喫水線が要件。庵野モデルも喫水線レベルは同様。艦首魚雷管三番四番より下なんだよな。そこは絶対。

なので、まずメインノズルをカッチリ16分割してから艦首側にメッシュを追い込む流れ。「俺はそう」って話で、他の人は違うと思うけど。

1 6

ちびヤマトは結局、すでにポリゴンメッシュにフリーズされてた艦体は捨ててカトマルクラーク面から起こしなおしてる。

人生でももう何回目になるか覚えてないけど、いまだにヤマト艦首は納得できるメッシュにならん。2024年3月現在はひとまずこれ。納得してないよ。してないけど。

15 64

妙に艦首は描き込んでるの図 
適切な配置か云々は(面倒なので)ともかく、ディテールにはできるだけ意味を持たせるように努力している https://t.co/maVD7CG6HJ

82 459

SkebWIP

依頼内容中でも木製で要塞のような艤装という部分に魅力を感じたので、艤装はでかくしてます。

資料集めたら艦首が初期ラフでは全然違ってたので描き直してます。

7 27

D級の艦首、砲口横の溝がサメのエラみたいな意匠で好きっていうの(伝わってくれ)

53 358