見所がたくさんあるんですが、とても広いのでぜひ自転車を活用してほしい!

ふとしたところに野花が咲いていたり奈良時代の痕跡があったりするのを探しながら回るのがオススメです🙌✨

みんなもぜひ行ってみてね~!

6 13

野良時代のにゃにゃ〜〜〜

8 117

奈良時代の鞆(とも)
正倉院の鞆を参考に描いてみました
鹿革の緒(細長い紐みたいな部分)の長さは想像です https://t.co/ewOOz9xTTx

31 165

霊亀度の遣唐使(出発~帰国は養老年間)が前年に帰国し、年が明けてから唐の朝服スタイルで天皇に拝謁。
この後二月に服制が大きく改められ、襟が右前となり把笏がスタートします。なので公にこの奈良時代的スタイルはこの年からですね。

9 66

「行ってきます」

先日は体調不良時に沢山のお見舞いコメント頂きましてありがとうございました。後ほど改めまして個別に返信させて頂きます。
今日午後病院行って先日の体調不良の原因(わかってるけど)聞きにいきます。皆さんもご自愛ください。

2 64

野良時代おやじ

250 3351

野良時代のおやじが見たい

279 2922

日本神話・古事記~古墳・飛鳥・奈良時代中心です。平安・鎌倉・幕末も好きです🍊幅広く創作しています。ロマンチックな日本史をこよなく好みます。よろしくお願いします。

26 149

7月7日は七夕なのじゃ💖

七夕は、織姫と彦星が天の川を渡って年に一度だけ会うことができるという中国の伝説に由来する日なのじゃ

この伝説が奈良時代に日本に伝わり、日本に元々あった七夕信仰と結びついて年中行事としての「七夕」へと発展したのじゃ

56 477

奈良時代仕事が出来る人代表の笠麻呂。
あまり例のない美濃と尾張の二つの上国の国守を兼任させられてます。今なら二つの県知事を兼任みたいなものか。養老年間には尾張三河信濃の按察使になったりもしていて今年の大河で出てきてる地域一体を監督してますね。

4 38

(絵)野良時代のサブロー
ゴエモンに拾われる前のサブロー、ネクロデアを彷徨っていました
今よりも痩せていて、髪はボサボサでネクロデアの灰を長年浴びて病気になっていました
黒い鎧はネクロダイトで出来ています

2 39

スタンプ怪獣 マッテルドン / 松照 という町に 昔から 鎮座している怪獣。どのくらい昔かというと、奈良時代 とか 飛鳥時代以前とか 説は色々。ただ地域の伝承では、初めから 座り込んでいて ずっと動いていないという。なら 造り物かと思いきや、近年の調査で 微かな生物反応があったとか!?#くうそう

2 21

奈良倶楽部通信 PART:III: 3/25・3/26「平城のとよほき」 https://t.co/eA9e9mpH2x 奈良時代を祝うイベント「平城のとよほき」が3/25(土)3/26(日)に平城宮いざない館で開催されます。イベント情報などブログにまとめてみました。今回も参加したいものや買いたいものがいっぱい!楽しみですね!

11 47

Foooooooooooooo!!!!!!YES!!YES!!!!YES!!!!!!!良いね刺さるよこの辺りのエピソードくるのかい?!?!
なんにせよ不良時代のスト見れるのは我らアドラ担の悲願ゆえ...喜んで追い課金します...!!

0 3

今日は国際なす消費拡大の日だよ。なすって奈良時代からある食べ物なんだって。すごいよね、1200年くらい前からあるんだよ。

0 30


不死の仲間を増やしレンリルでのノッカー殲滅が出来ました。フシの記憶の大切な人々も蘇ります。皆にとってフシと共にいる事が大切ですがフシは皆が平和に生きると言う事が大切です。カハクの犠牲によりフシが蘇り根を張り巡らす事で大きく現在へと。

0 0

友人と久々に絵チャしてべらぼうに楽しかった!
お題、🔥の男と白米を食べる🌸木くん。
不良時代が友達の職場環境にキレちらかしている(正しくはスプレッドシートであった)
私も秋田の新しい米食べたい

2 13

奈良時代を舞台に妖怪ファンタジー小説を書いてます(今里帰り中)
後お絵描き
つぶやきの頻度は低めですが、よろしくお願いします🙇
https://t.co/XHTz0MD4j5

2 2

タグお借りします!
主に日本古代史で飛鳥時代~奈良時代の天智系皇族や大伴氏や遣唐使贔屓、中国史では李杜メインで盛唐詩人などなど好きなところを好きなだけ。

21 95