🏃‍♀️ 🐅🐫 手ぬぐい動物園 🦘 🦛 🦡
ネコ。鍬形蕙斎の略画式ネコちゃん(✒芸艸堂)

2 18

ブログ更新しました✨
芸艸堂 浴衣 伊藤若冲 向日葵~麻の格子柄と黄八丈の半幅帯~ https://t.co/CxZfYmhEBm
夏のお着物としても好まれている綿紅梅✨
薄手の木綿で涼しげな透け感があり中に襦袢を合わせてお着物風にお召し頂くと、とても素敵な夏の装いになります✨

2 8

飴などのお菓子でおなじみのカンロ株式会社。はちみつを使ってまろやかに仕上げた梅干し「やわらかはちみつ梅」が7月12日よりリニューアル発売されています!

パッケージには鍬形恵斎『鳥獣略画』(芸艸堂刊)が採用されました。蕙斎のゆる~い絵は「うれしたのしかろやかお菓子」にぴったりです✨

46 103

🌙ショップよりお知らせ🌙

🌓月岡芳年「新形三十六怪撰」「月百姿」絵葉書
🌖歴代展覧会ポスター(どれでも1枚¥100【税込】)を販売‼
🌕さらに芸艸堂様( )のお洒落な浮世絵グッズが充実👍

ご来館の際は、ぜひショップにお立ち寄り下さい✨
 

6 45

第73回全国カレンダー展にて、「 若冲の花カレンダー2022 」が日本製紙連合会賞銀賞を受賞しました!
これを励みに、今後も良いものを作っていきたいと思います。

現在芸艸堂では年末セールを開催中(店舗~12/24、web~12/26)。
若冲の花カレンダーも対象商品です✨
https://t.co/VkLschYl6r

4 16

9/8よりギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて開催の「葛西薫展 NOSTALGIA」。
gggではおよそ30年ぶりとなる葛西さんの個展です。
2作品を木版摺にて発表され、制作に芸艸堂が携わりました。どのような会場になっているのか、とても楽しみです!
https://t.co/OyPbvSS1E2

6 20

8/7より「小早川秋聲ー旅する画家の鎮魂歌ー」が京都文化博物館にて開催されます。
初期から晩年までの画業を展覧する初めての大規模回顧展です。
当時、芸艸堂が制作していた秋聲の木版封筒から復刻した葉書(オフセット印刷)がSHOPに置かれる事になりました!こちらもぜひお立ち寄り下さい✨

12 69

休館されていた展覧会が6月1日から再開・期間延長されました!

●冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重(6/20まで 江戸東京博物館)

●GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ(7/18まで延長 神戸ゆかりの美術館)

ショップでは芸艸堂の商品もお取り扱いいただいております☺️

0 8

京都の鯖姿寿司の老舗「いづう」様。今年で創業240年目を迎えられます✨✨
今回芸艸堂では、サイトのトップページを飾る四季折々の扉絵と、WEB用社名の作成、そしてオンライン販売用のお寿司を包む掛上の制作を承りました。
掛上は木版画で摺られています!
https://t.co/eb1TsxMzBY

8 35

いくみやの福袋をご紹介①👏

🎍プレタ着物+半巾帯 20,000円(税込)🎍

☆キスミスや岡重、芸艸堂などの人気ブランド小紋と半巾帯のセットです。
☆店頭でお好きな着物と帯をお選び頂けます。
※写真はコーディネート例です
※三分紐と帯留は別売です

すぐに着物を始めたい方にもオススメの福袋です🤗

5 21

【Rolling Stones Meets Traditional Art Ukiyo-e】
"This special project was made possible by Japanese publishing company Unsodo."
[Art Topics 257]


《Web》https://t.co/1fRuy0inL7

2 14

9/19より開催の「もうひとつの江戸絵画 大津絵」(東京ステーションギャラリー)。
江戸時代、大津辺りで売られていた土産絵「大津絵」は数々の画家や文化人を虜にしました。
ショップでは大津絵コレクターでもあった浅井忠の芸艸堂版大津絵版画や、絵葉書も!
※入店には事前予約の鑑賞券が必要です。

18 79



「肘下選蠕」(森春渓画 芸艸堂刊 彩色木版12図 1帖)

「日本の古本屋」に掲載しています
https://t.co/fbqgY1PzYZ

3 6

5/19より京都文化博物館にて「生誕140周年 津田青楓と京都」がスタートします!
東京でも好評だった青楓展ですが、本展では京都での活動に焦点を合わせながら紹介。芸艸堂での仕事も展示されていました✨
会期は短くなってしまいましたが、こうして開催されたことを嬉しく思います。

41 113

【芸艸堂の木版画 ぬり絵】
芸艸堂の花版画シリーズより、日本画家・大菅祐一の「椿」です。
こちらは版画を制作する工程の中で、「骨」と呼ばれる主線のみを摺った状態です。
ぜひ摺師になったつもりで、あなただけの椿を仕上げてみてください🌺

86 153

嬉しいことに練馬区立美術館の津田青楓展を観て「青楓の図案をもっと観てみたい!」と言ってくださる方がたくさんいらっしゃいます☺️
そんな方には『津田青楓の図案』がおすすめ。書名のとおり、青楓による芸艸堂の図案の仕事がぎゅっと詰まった一冊です。練馬区立美術館、書店、Amazonにて販売中!

37 113

本日発売となった「鳥獣略画式」の郵便切手。その可愛さに、つい、いろんな人に手紙を書きたくなってしまいますよね📮
「鳥獣略画式」は三井記念美術館の「日本の素朴絵」展にも出品されています。
芸艸堂では豆本やグッズを展開中!お手元にゆるくてかわいい動物たちを ぜひどうぞ🙊

154 372

素敵なタグがあったので、いそいそとあげてみるよ〜 浜松注染の七色の揺らぎの柄、芸艸堂の鉄線柄の綿紅梅、リサイクルで購入したレトロな花扇柄。今年もどうぞよろしくね(*´ω`*)

5 24

新年あけましておめでとうございます。

昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2019年 元旦

※新年は1月7日 9時より平常どおり営業させていただきます。
芸艸堂

(中村芳中 「光琳画譜」より)

0 5

【京都店】
\✨💠芸艸堂 露芝と蘭💠✨/
本日は芸艸堂の露芝と蘭の袷を
ご紹介致します💜💙💚💛❤
グレー地に芝露と蘭のお花柄が
とても大人っぽくて可愛いですね😍😍
ポリエステル素材なのでお洗濯も
楽チンです🌀👘

芸艸堂 露芝 蘭 ¥41,040 (tax in)

2 4