//=time() ?>
#ゴジラ
初ゴジのポスターで、ゴジラが女の人を掴んでいる姿で初代コングを、芹沢博士が女の人を抱えている姿でギルマン等の人型の等身大モンスターを連想した。
ドハティ監督、「僕自身もゴジラのためなら喜んで犠牲になるよ」のコメンタリーが芹沢博士のゴジラ宅探訪なので…二人の邂逅のシーン以降、一層アクセルベタ踏みで語りだしてるのやべぇよ
「約束が結ばれ――絆が蘇る」
「再び絆を結ぶべき時が来た」
ゴジラ・ザ・ライド乗ったことある人なら分かると思うんだけど、アトラクション前のアマミ隊員の解説でライドゴジラの世界線って初代がいなくODと芹沢博士も存在してないんだよね。
今回のゴジラも初代がいないまさに0なゴジラを作るつもりかしら?
#ゴジラ
#第一作で終わって欲しかった映画
傷痍軍人となり結婚を諦めた芹沢博士。
許嫁の幸せを願い、新兵器の秘密をともに自死するなど戦争へのアンチテーゼがあったのに、3作以降、稚拙な設定になったことが子供心に悲しかった。
Twitterではソフビの芹沢博士が絶賛の嵐
そして「知らなかった」「欲しい」の声もたくさんあるから
再販どうです?バンダイさん
今度はフルカラー版とかなら私ももう一個買いますけど
#今日は何の日
【#本多猪四郎】
#誕生日:#1911年5月7日
#映画監督 #脚本家
#東宝特撮映画
#本多猪四郎誕生祭2022
#博士の日
【#芹沢大助(#平田昭彦)】
#芹沢博士 #天才科学者
#オキシジェン・デストロイヤー(#水中酸素破壊剤)
【#山根恭平(#志村喬)】
#山根博士
#ゴジラ #1954年
ゴジラ:ドミニオン読みました。
ゴジラが世界中の怪獣や人間たちの問題を解決しながら芹沢博士に壊された新しいお家を探すお話でした。
VSコングを補完する内容ではなかったけど、始終ゴジラ視点で物語が進むので過去のコミックとは違って新鮮でした。
ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ観終わりました
それにしてもギドラ(キングギドラ)強すぎ
ゴジラ復活のため芹沢博士(渡辺謙さん)が命を投げ出した
最新作では芹沢博士の息子(小栗旬さん)が登場
楽しみ
#ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ #渡辺謙