初ゴジのポスターで、ゴジラが女の人を掴んでいる姿で初代コングを、芹沢博士が女の人を抱えている姿でギルマン等の人型の等身大モンスターを連想した。

0 5

1作目ゴジラはやっぱり怪獣映画というよりも反戦映画の色合いが濃いね。科学や人間のドス黒いところもいっぱい見てきただろうに穏やかで誠実な人柄の芹沢博士が悲しい(;ω;) 画像はアンギラスとの早回しバトルがかわいい続編の「ゴジラの逆襲」

13 53

ゴジラ見ました
芹沢博士すき

4 10

ドハティ監督、「僕自身もゴジラのためなら喜んで犠牲になるよ」のコメンタリーが芹沢博士のゴジラ宅探訪なので…二人の邂逅のシーン以降、一層アクセルベタ踏みで語りだしてるのやべぇよ
「約束が結ばれ――絆が蘇る」
「再び絆を結ぶべき時が来た」

15 35

ゴジラ・ザ・ライド乗ったことある人なら分かると思うんだけど、アトラクション前のアマミ隊員の解説でライドゴジラの世界線って初代がいなくODと芹沢博士も存在してないんだよね。
今回のゴジラも初代がいないまさに0なゴジラを作るつもりかしら?

1 1


傷痍軍人となり結婚を諦めた芹沢博士。
許嫁の幸せを願い、新兵器の秘密をともに自死するなど戦争へのアンチテーゼがあったのに、3作以降、稚拙な設定になったことが子供心に悲しかった。

3 12

今日、12月16日は平田昭彦さんの誕生日とのこと。
私のアイコンは、平田昭彦さんが『ゴジラ』で演じられた芹沢博士をモデルにしています。
ですので、手に持っているのはゴジラを倒したオキシジェンデストロイヤーなのです。

0 14

芹沢博士は不器用だから良いんだ…

3 16

Twitterではソフビの芹沢博士が絶賛の嵐
そして「知らなかった」「欲しい」の声もたくさんあるから
再販どうです?バンダイさん
今度はフルカラー版とかなら私ももう一個買いますけど

56 331

ゴジラVSコング
怪獣界の二大レジェンド運命のゴング。
脚本には多いに問題ありで芹沢博士の個性が完全に死んでいる。が、これは熱き怪獣喧嘩祭り。海に陸にと激闘を描きながら両者の個性を引き出ししっかりと決着をつけた制作陣の手腕は評価したい。しかし奴を噛ませ犬に使った事は許してはいないぞ。

11 185

プロフィール画像「ネコ芹沢博士」の別カラーバージョン。色塗り楽しいんだよねえ♪

1 9

(昨日発表になった件をずっと引き摺って…
…つ、つまり私は、芹沢博士である平田昭彦氏を初めてスクリーンで観る作品は、まさかのウルトラマン最終回???!そんな事あります???!…と1人興奮している。)

83 395

脳が節穴すぎていまさら気づいたけど、ニチ以単行本表紙の部長、カメラを使って元ネタである芹沢博士の隻眼を再現してるのマジで上手いな……

1 9

(彼の方を偲ぶ意味も込めて…
先程何十回目の初代鑑賞をしていたら、今回は怪獣王を含めて、作中の様々な立場の人達が、それぞれ懸命に生きている姿が描かれていると感じて。
なんだか込み上げるものがあり、気付くとぼろぼろに泣いていた…。
芹沢博士の所で泣くのはいつもの事なんだけれど…)

78 318

昨日12月16日、初代ゴジラで芹沢博士を演じられた平田昭彦さんのお誕生日だったとのことで、1日遅れましたが「ゴジばん」のセリザワ君でお祝いイラスト💛

バラ🌹といえばビオちゃんなので、ビオちゃん仕様に❤
・・・て、それ人にあげて大丈夫?😆

17 148

さんのお誕生日

基本的に人間はいない
ゴジばんの世界でしたが

平田さんの演ずる
54ゴジラの芹沢博士が素敵で
好き過ぎるので

天才ゆえ苦悩する性格はそのままに
少年科学者として登場となりました。

この先我慢できず
竜尉隊長や真船博士を
出してしまうかもしれません😅

33 107

ゴジラ:ドミニオン読みました。
ゴジラが世界中の怪獣や人間たちの問題を解決しながら芹沢博士に壊された新しいお家を探すお話でした。
VSコングを補完する内容ではなかったけど、始終ゴジラ視点で物語が進むので過去のコミックとは違って新鮮でした。

4 14

ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ観終わりました
それにしてもギドラ(キングギドラ)強すぎ
ゴジラ復活のため芹沢博士(渡辺謙さん)が命を投げ出した
最新作では芹沢博士の息子(小栗旬さん)が登場
楽しみ

2 7