おはようございめゃす。

7月26日は【な(7)っ(2)ぱ(8)】で菜っ葉の日らしいです

菜っ葉とは葉を食用にする葉菜(ようさい)のことで、 ホウレンソウ、コマツナ、キャベツ、レタス、水菜、チンゲンサイ、春菊、モロヘイヤ、白菜、パセリ、シソ(大葉)など、だとか。

ナッパはサイヤ人

30 148





おはようございます(。•̀ᴗ-)✧

ナッパさんもついでに描いてみました
(*˘︶˘*).。*♡

3 24

菜っ葉と愉快なカエルたちなんだが

2 7

※菜っ葉と結婚します

来てくれてありがとう ( *´꒳`*)

0 13

あ、じゃあ全部菜っ葉と思ってたのかな、、、

0 0

突然ですが鬼巳ちゃんイラスト本は鬼くんの爪が巳のために途中から短くなってるのである意味エロ本です
あと菜っ葉と包丁は比較的うまく塗れたなと思いました

0 5

菜っ葉とスターマインの異色のコラボ
おわり

0 3

今日は菜っ葉の日

菜っ葉とは、野菜の葉の部分を食用とする野菜のことで、葉菜類や葉物とも呼ばれます

キャベツ、白菜、ほうれん草など、ビタミン類・ミネラルが豊富に含まれているので、疲労回復にも役立ちます


0 8

『先生!今日は何の日だっけ?』

7/28は『菜っ葉の日』❗️

ということで菜っ葉といったらナッパでもありますから、今回はニャンコ先生ナッパバージョンを‼️

『クン』で描こうと思ったのですが、指先の表現がフォルム的に難しいのでやめました😆

 

21 61


おはなまこ~
今日は「菜っ葉の日」
7,2,8の語呂合わせと、菜っ葉を食べて夏バテを防ごうねって日だよ。
菜っ葉と言えばほうれん草とか小松菜が代表かな?野菜苦手だけど火が通ってればほうれん草は食べれるんだよね。皆も食べよう!

↓youtubeチャンネル↓
https://t.co/05EUWCy3qk

9 6

おいみんな、菜っ葉と大根て英語化してるんだぜ。鳥山明が輸出したと思ってる。
I found NAPPA and DAIKON at a supermarket in the US. I believe Mr.Toriyama had exported some Japanese words successfully.  

86 237