🐇
美しい日本の仏像
【京都・広隆寺/弥勒菩薩半跏像(宝冠弥勒)(飛鳥)】教科書にも「弥勒菩薩半跏思惟像」として必ず掲載される、国宝彫刻の第一号。制作の詳細は不明だが、当初は金箔の貼られた像であったようです。147cm。

17 83

奈良 中宮寺
菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)
国宝 飛鳥時代

おみ足がふっくらつやつや!

でも美しいだけじゃない。
如来になるため修行しながら
人々を救うため駆けずり回っておられる菩薩さま。
骨太で逞しい、尊いおみ足です🙏

1 19

奈良 中宮寺
菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)国宝

この微笑み、細くしなる指
永遠の少女ですね

ひさかたぶりに再会すると
私は歳を重ねているのに
菩薩さまはピッチピチ💖

0 21

奈良 中宮寺(ちゅうぐうじ)
菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)
国宝 飛鳥時代

お団子ヘア
微笑んだお顔に添える指
ほっそりとした腰
台座に美しく流れる衣

尊い仏様でありながら
なんてオシャレでキュート😍

0 24

まだおさんをキャラ化。
敬愛する中宮寺、菩薩半跏像をベースに、愛する息子とねこさん、親子で育てたプチトマト。
私の大事なものを詰め込んだら、こうなりました♥

0 7

◎『菩薩半跏像』@ 東博(法隆寺宝物)
二重瞼の童顔は、いわゆる童子形像に属する。宝冠や着衣に華やかな意匠が施され、台座には山岳文様を表わすなど装飾性豊かな像である。半跏像では、踏み下げた足をのせる蓮華座を設けるのが一般的であるが… https://t.co/qiR2TLDmR7

0 1

意外に知られてないが
鈴瑚の基本ポーズは、
弥勒菩薩半跏像と全く同じなんだな

0 0

こんな仏像様もいるのね。
菩薩半跏像の遊戯坐になるのか。
日本では受け入れられずアメリカ在住のようで。

ネルソンアトキンズ美術館 水月観音

2 18

広隆寺で買った《弥勒菩薩半跏像》のポストカードを並べてみた。本当に写真映えする像だ。
しかし、像を目の前にした時と同じ感情は写真では決して得られない。

カール・ヤスパースが、この像を賞賛したエピソードは有名だが、ヤスパースは広隆寺を訪れていない。上半身が写った写真を見ただけだ。

15 26

イスム谷中店・Standerdサイズ第5位は…【如意輪観音】【菩薩半跏像】!
https://t.co/PvHDC3UkZk
https://t.co/LKHyCiUwT3
色っぽい美仏が同数でランクイン。どちらも見ているだけで癒されますね♪

8 10

東京国立博物館の「ほほえみの御仏」展は今月10日まで!合わせてイスムの菩薩半跏像さんも見ていただきたい…

4 6