蒙古襲来の絵図に描かれてるこの真ん中のおっちゃんが持ってる謎の道具?武器?がなにか分からん。隣の人が持ってる薙刀と比べると異様に長いし鉤縄みたいのもついてるように見える。

4 16

今日紹介する歴史人物は…

🌟北条時宗

蒙古襲来(元寇)を防いだ勇敢な偉人、北条時宗を紹介!
1274年と1281年の襲来を奇跡的に撃退しました!⚔️

北条時宗が執権に就任したのは、なんと18歳👀!
若くして鎌倉幕府を導いた人なんですね✨

11 29

蒙古襲来終了いたしました!おもろいシナリオだった~!!!!尊厳破壊がたくさん起きて爆笑しました みんな元気でやれよ……!猫も頑張るからよ!!!! GMのいこさん、同卓PLの茶々犬さん、わむさん、ラメんまさん、ありがとうございました!!

4 6

蒙古から日ノ本を守るのはこの儂、織田信長じゃ……!
今宵は卓上遊戯仲間と シナリオ【蒙古襲来】を楽しんだぞ!
鎌倉時代にタイムスリップした織田信長として、八面六臂の活躍をしたな。
……無論、魔導書の編纂をサボっているわけではない。テストプレイを行い、最終調整を実施した!

0 2

そもそも『蒙古襲来絵詞(もうこしゅうらいえことば)』とは文永・弘安と二度発生した元寇を通して戦った九州の御家人、竹崎季長が自身の戦った姿を描かせたとされる絵巻物(当時描かれたものかは諸説ある)だ。文永の役を描いた前巻、弘安の役を描いた後巻の二本組みで現在は国宝になっている。

110 601

・元寇絵巻のあの松を探す
鎌倉時代、北九州沿岸で起こった元寇。その様子を伝えるもので最も有名なのは『蒙古襲来絵詞』だろう。小学校の教科書にも載っており、元軍と戦う武士の姿は多くの人の記憶に残ってるはず。さて、この武士の隣に描かれた松、実は九州に現存してるらしい。見に行ってみる(続)

1673 5870

佐々宮悠希(ササミヤユウキ)
「蒙古襲来」でタイムスリップ(したことにした)して自分が蒙古の末裔だと知った金髪碧眼の人、クローンではない
雷属性のアーチャー、ハグレ流派ブックで強化したのを自シナリオでお披露目しました

0 2



年内はここまで
蒙古襲来絵詞、弘安の役を撃退するところが残ってるが、年内練習は終了。
レキシのウマにレキシネームを。
そういうのないと、自己研鑽も進まないしね。

0 0

『蒙古襲来』最終日終了💪
最高に楽しい二日間でした!
こういう展開もあったのか…という、特殊型ならではの内容に終始秘密にヒヤヒヤしながら楽しみました〜!
使命達成もできて嬉しい!!
今回も楽しい時間をありがとうございました〜✨

5 16

てゆーか蒙古襲来?

1 3

レキシのウマ(仮) Ride 4
蒙古襲来絵詞よりTake3
流血はかわいそうだね。なので絆創膏と包帯
てつはう 炸裂

0 0

レキシのウマ(仮)にレキシネームを。
Ride3は蒙古襲来絵詞よりTake 2


襲歩にて騎射応戦中 https://t.co/rTbb06HASM

0 0

蒙古襲来絵詞に多い こうした毛の付いた兜は 集史等のイルハン朝の絵には見ないが モンゴル兵の兜では無い可能性も有るのかだが

1 0

東京藝術大学大学美術館の「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」展へ。宮内庁三の丸尚蔵館の収蔵品に、東京藝術大学のコレクションを加えた82件の作品を展示。写真は昨年国宝指定された5点のうち動植綵絵、春日権現験記絵、蒙古襲来絵詞の3点。撮影不可。9月25日まで。
https://t.co/oFFaIMYstB

1 8

「椿散る」 SRPGStudio

鎌倉幕府の御内人「長崎氏」が主人公の中世鎌倉大河、残酷だけど美しいダークな鎌倉中世ゲーム

舞台背景は蒙古襲来後の日本が舞台、50年に渡る鎌倉武士の内部抗争を描いた作品です!

8 19

ぐふふ自分用にTシャツとシールとバッチ作っちゃお(非売品)
本当は「蒙古襲来風馬絵」のTシャツが欲しい。

62 779

【最新号発売】5/26(木)は時空旅人Vol.68「元寇 蒙古襲来と鎌倉武士」の発売日です。
史上初の世界帝国モンゴルと、その襲来に立ち向かった鎌倉武士たちの真実の姿に迫ります。
お求めは書店・コンビニで!通販ページ掲載商品は「歴史プラス」にて販売中です。
https://t.co/qcr5RJZP0M

3 3

《最新刊》時空旅人2022年7月号Vol.68
「元寇 蒙古襲来と鎌倉武士」5月26日(木)発売✨

貴族から武士の世へと舵を切った鎌倉時代。そんな中、モンゴル帝国襲来という大事件が勃発。北条時宗や鎌倉武士たちは史上最大の危機に、如何にして立ち向かったのか。対馬や鷹島など戦いの舞台を訪ねました。

30 52

蒙古襲来後・北条時宗亡き後の1284年の鎌倉時代が舞台なRPGを製作中 

中世日本の武家社会に生きていた長崎三郎を主人公に
残酷な中世ワールドを生き残る大河ドラマ
R-15、暴力、近親婚、流血描写てんこ盛りの残酷時代劇!! ハードな味付けの大好きな方にお勧め!

2 12