ドスコイン・ノイ
地球で暮らす竜人似の宇宙人。尻尾や肉ヒダに栄養を蓄えられる性質を持つがそれ以上に食事の栄養が顕著に体に現れる。すぐ太りすぐ痩せる。

8 26

今日はチャチャ丸ぅ〜☺
幸せの蓄えとは上手いことを言う☺
…てかこれ年始の漫画だったよな。もうそんな経ったのか🤔

0 66

直義死後は新田家を挙げての総力戦に挑み、小手指原で尊氏と対戦
義宗は敗北しますが、義興を別動隊に回しており、そちらが鎌倉の占拠を達成するなど知性が光る
その後、義宗は笛吹峠で再び敗北して越後へと脱出。武蔵野合戦における新田家の出番は終わり、越後で力を蓄えます

20 65

学生時代は体育会だったし、道場にも通っていたから体力にはある程度自身がありました。
でもすでに学生時代の蓄えは食いつぶしちゃいました💦

せめて一度でいいから地球を外側から眺めたいです🥰

0 1

トチヒメ🌸「妖気を蓄えることで悪霊から身を守る、私たちが術を扱うための気を纏うのと少し似てるようなそうでもないような・・・・。

0 1

おはよんっ!
7月!!夏まっさり!!
アイスをたくさん食べてお腹を壊さないよう気をつけるのじゃ!!
ちなみにワシは板チョコアイスを4つ蓄えておる!!
そのせいか毎日腹痛パーティじゃわい!!がはは!!

1 7

波紋とかいう時代遅れの能力しか使えないでよく先生なのってるね〜wと小馬鹿にされながら幼女にスタンド能力で摩擦を奪われ、幼女の目の前で豪快に尻餅をついてしまい、だっさ〜wそんなデカいケツ蓄えてるからだよおばさんと煽られるリサリサ先生みたいなシチュ書きたくなってきたなw

1 9

今日はチャチャ丸〜☺
太ったのを幸せの蓄えと言ってくれるチャチャが好き☺太っても痩せる意志力もあるのが好き☺

1 51

蚣蝮(はか•ばしゃ•こうふく)

中国の伝説の生物で竜が生んだ9匹(竜生九子)の子供の1匹。蚣蝮は水を好む性質があり、「吸水獣(きゅうすいじゅう)」とも呼ばれ、水量を調節する力を持つとされている。口が大きく体内に大量の水を蓄えることができるため、建物の排水口にも多く用いられている。

47 308

 
大賢者チエ
歴史だけでなく様々な知識、データを蓄えて人々に伝える役目を担う老婆を模したバイオロイド。容姿は多少の手違いが生じた。
戦闘には向いていないものの護身として電磁杖を使う。
「老婆を模して造られた」からこの体勢なだけで、
実はこの体勢で走る方が速い。怖い。

3 17

ひっそりと佇む家と、その周りに広がる【妖精の森】を描きました🌲✨
アクリルガッシュで丁寧に手描きしたアナログ作品です。
実はこの作品、光を蓄えて暗闇でほんのり光るんです!💡 昼間の表情と夜の表情、二つの顔を楽しめる特別な一枚となりました。

0 5

雪でも寒くても見回りとかするのかな…
って思ってたけど普通に食料蓄えて外出ないよなと今思いました

ちなみに少し冷えるなと思ったから描いただけ

4 20

丸吞み寄生生物【仮】さらに続き!とりあえず一区切りしました!
あらかた捕食し終わって繫殖のため栄養を蓄え新たな寄生先を増やして仲間を増やしていく~!

45 254

きゃーんチャチャ丸ぅ〜〜〜☺☺☺
そうだね、幸せの蓄えだもんね☺
新規絵に会えたのは嬉しいにゃ🐾


5 80

今日はたくさんの幸をありがとうございました!!!!!
明日仕事なんて考えたくねえ〜!!!!!!でも働かねばオタ活ができないってもんよ!!!
蓄えた幸で乗り切ります!!

0 18

🫘を蓄えるkiisぬぃ

459 6781

中々動かなかったのは諸説ありますが『太平記』では尊氏が(善意で)届けた父の首を見てショックを受けて自害しようとしたところ、正成の遺命を受けた母から「今は力を蓄えて成長したら朝敵を滅ぼせ」と諭されたからとされる
そして時が来ると溜め込んだ力が一気に発散される

25 137

SAGAWAさんのトラックでもちもち力を蓄えつつ運ばれるbigのるちゃん。

53 227

ファンタジーラクガキ「節鳥龍」
異形のドラゴン。巨人を丸呑みするほど大きく、他の龍や鳥とは全く違う挙動で空を駆け、他の飛行物に喰らいつく。
3つに分かれた体と四肢の膨らみにはガスを蓄え浮力を確保している。
額に大きく1つ、頭側面に3つずつ、計7つの目玉がある。
図体の割に肉は少ない。

6 14

TS提灯🪶♀
タンクということはHPが沢山あるかもしれないので太いかもしれないし、死亡後に資源を撒き散らすという事は資源を蓄えているということなので太いかもしれない
これらは全て願望

1 33