昨日布団のなかで「白昼堂々」見ました。ジャケだと渥美清の横に倍賞千恵子がドンと出てるけど、藤岡琢也であるべき内容でした。その藤岡琢也が凄く良かったなあ。フランキー堺も田中邦衛も。楽しめました。

0 19

吉宗評判記192回後に新座頭市Ⅱ18話の藤岡琢也と和崎氏を見て変わり様に驚いたよね
悪按摩@琢也の金を狙ってる女衒@和崎氏が琢也に寺へ共に泊まろうと誘っているところ。油断させ殺し、金を奪うつもり。
“ちょっと触ってみろ”て、どどどこ触らせるつもりですか!?(鶏です)と私をキョドらせた和崎氏。

3 11

ラムダッチャさん…
って言ったのは夢邪鬼(藤岡琢也さん)でしたね。

32 125

1965年1月3日(日曜)放映の「新宝島」(虫プロ=フジテレビ・手塚治虫)をアマプラで視聴中。同名漫画のアニメ化ではなくスチーブンソン「宝島」の動物に置き換えて。海賊シルバー=狼(加藤武)、ジム少年=ウサギ(田上和枝)、船長=熊(若山弦蔵)、トリローニ=豚(藤岡琢也)と声優陣も豪華!

3 13

三浦友和、TVドラマ版佐武と市捕物控に出たと聞いて、え〜っと思ったけど、髪型的に意外と違和感ないな
それより昔なべおさみが演じた佐武の方があんた誰?感は強い
そして藤岡琢也も辰兄ぃも角刈りで市は市でも座頭市にしか見えない

2 9

【5月8日といえば!①】

『宇宙エース』〔フジテレビ〕
放送開始(1965〈昭和40〉年)記念日!!🙄😗😇











3 12

ワシは誰でしょう?良い日に(^^)/
①「こら!ピン子!」の藤岡琢也さん
②「またかいピン子...」の角野卓造さん
③「ピン子だ逃げろ!」のえなりずきくん

3 86

『小説吉田学校』のワンシーン。こうして見ると、けっこうリアルだなあ。左より、佐々木孝丸、藤岡琢也、森繁久彌、伊豆肇、鈴木瑞穂。

11 40

テレビゲストでは緒方賢一さんだったが
それを忘れさせるくらいに「夢邪鬼といえば藤岡琢也」と定着させた名吹替え

5 15