//=time() ?>
「サクラ大戦」大好きな藤島康介先生のパッケージアートのパロディイラストです。そう、同人TRPGの表紙をアナログで描いていた時代……!(写真取り込みです。ちょっと修正しました)
ああっ女神さまっよりスクルド。自分の画風に影響を与えた作品そのよん。高校生の頃に藤島康介先生の絵にハマって抜け出せなくなりました。美麗すぎたのです、何もかもが。当時は周囲から「Chiharu の絵は何を描いても藤島絵すぎる」と言われたものでした。畏れ多いことです…
https://t.co/xFKtuCkQRf
AIモデル紹介 サクラ大戦風に描く
松原秀典、藤島康介さん風に描くといったものですね~
まぁ全般的に登場キャラの再現ができるのかな?
期待箱にも少数ながら私のとろろにもあったかな!
サクラ大戦は既に過去の作品になってますよね~
確かソシャゲこけちゃったのが最新でしたっけ!
昨日の #藤島康介 先生関連ツイートから、リプ欄で #サクラ大戦 の話題が出まして。
(こーゆーときの仲良し相互さんとのやり取り楽しいよね✨)
今朝から「檄!帝国華撃団」「花咲く乙女」が脳内オートリピート。
名曲だわ〜……!
#実はゲームは未プレイ
#我ながら脳内再生機能が有能すぎる https://t.co/J7Y47R3joO
9「テイルズオブファンタジア」
SFCなのにオープニングで声が出て歌が流れた時の衝撃たるや!
当時とRPGとしては斬新なアクションを取り入れた戦闘「リニアモーションバトル」
技名もバンバン叫ぶ!
藤島康介さんのキャラクターデザインも最高
「この世に悪があるとすれば それは人の心だ」
『逮捕しちゃうぞ』(1994-)
描きました!美幸さん!
逮捕もサクラ大戦も女神さまも脳に刻み込まれてる。藤島康介先生沼はすっごいんだぞ💓
OVAも劇場版もフルスロットルも、
時速100Mphの良さです。🏍³₃
逮捕しちゃうぞ / 藤島康介
パワフルで豪快な辻本夏実とクールで機械好きな小早川美幸は墨東署の婦人警官。
迷惑駐車から恋のトラブルまで次々に起こるトラブルをニ人の絶妙なコンビネーションで解決していく物語。
約30年ぶり新作読み切りが掲載と聞いて読んでみました🚔️
#なおぢの本棚2022
#自作品のお気に入り四天王の画像を貼る_見た人もやる
大変恐縮で今更自己紹介もなんですが、私は、ドラゴンボール、デ・ジ・キャラット、藤島康介先生の作品(女神さま、逮捕等)90年代漫画、アニメ、DB芸人、その他諸々が好きで、自作品にネタをぶち込む下級戦士です。・・・・・すいません。
#テイルズオブシンフォニア
#イラスト
#ロイド #藤島康介 #トレース
勝手に色塗ってみた。ごめんなさい
リマスター買います https://t.co/F3naq3dnRi
古いファンアートならねぇ…ごそごそ
中村哲也先生『デュエルファイター刃』
藤島康介先生キャラクターデザイン セガサターン用ゲーム『サクラ大戦』
小雨大豆先生『九十九の満月』『鷽谷真と月夜のxxx』
左京潤先生・著 戌角柾先生・画『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』
前回の藤島康介先生のシンプルな省エネ塗りを参考にして省エネで、マオちゃん自体の塗りは40分で出来ました。
マオちゃん単体の塗りはこんな感じ。口の中塗るの忘れとったw
線画の時言い忘れたけどちっちゃい子の作画は頭おっきめ足短くて太くするとよいね。