リアタイ世代も若い人にもお薦めしたい
アニメの業界地図がわかりやすく話されてます(^_^)

ほぼ史実ですよ。

【5/4まで無料公開】ガンダム完全講義1 虫プロの倒産とサンライズの誕生 2019/4/2 https://t.co/lv7IDabI5g より

13 68

まあ虫プロ時代からの伝統ということで

0 3

上・サンデーコミックス
左下・虫プロコミックス
右下・サンコミックス
サンデーコミックスのデザインがすごく好きなんですよね❣️
虫プロの背表紙も好き❣️
私は背表紙に絵が入ってるのは並べるとごちゃごちゃするので、絵が入ってないのが好き❣️
この辺りのコミックスのデザインがお気に入りです☺️

18 206

昭和の漢のクリスマスはアニキのバロム1。公式に封印された虫プロムーミン可愛くて好き

0 3

日本サンライズの創業者七人、虫プロに見切りをつけて新しい時代を作ったとも言えるのだけど、ノリ的には、この人達みたいな感じだったのかもな(笑)

0 0

アニメ版サンダーバードのから始まった「ゼロテスター」の次の、日本サンライズの作品が、マジンガーZのブームに乗って企画された「勇者ライディーン」。主役の神谷明さんや、人工島とムトロポリスといった類似点も結構多い。キャラデザインに虫プロ出身の安彦良和さんが起用される

1 2

これは虫プロ版あしたのジョーの観客席に居る須賀清(妄想ラクガキ)

18 109

たぶん製作(プロデューサーかは分からないけど)に関わってる丸山正雄さん、旧虫プロ出身者だし、過去に手塚作品(今回は上沢直樹作品でもあるが)を何度もアニメ化してる人だかまあ、今回も推して知るべしというか。<PLUTOアニメ

0 7

今日は =手塚治虫忌ですね。
日本アニメの革命作ガンダムの制作会社も虫プロの傍流ですから誰も足を向けて眠れませんね…
前から呟いてますが鉄腕アトムで演出家デビューされた富野由悠季監督は漫画家ではありませんが手塚先生の魂を一番色濃く受け継いだ作家ではないかなと思っています。

31 99

𝟻/𝟷𝟻💐

"ジャンとどう向き合えばいいのか、疲れて痛む体を引きずりながら、家まで足早に帰ってきた。 壊れて錆びた鉄の扉が風に軋む。

もう笑うことはないだろうと思ったその時、現れたのが... ..."

8 31

本日1月22日は、りんたろう監督の お誕生日です!

虫プロを経て、マッドハウスを設立!
'80年代にはヒット作を連発!

『絶版漫画バナナクレープ』は本日 日曜は12時~20時オープン
【ヤフオク出品中 即決 送料無料】
https://t.co/NpL92zzguc
https://t.co/xxOkzqkinA
1/29(日)は中之島うたかたレトロ市

2 6

「アンデルセン物語」
ズッコと虫プロじゃない方の東映動画の劇場版作品。
藤田淑子さんがイイんだよねぇ。
劇中劇の「マッチ売りの少女」パートは泣ける・・・
なんというか、最高に心温まる作品。

0 4

3年前の今日の絵
鈴鹿市のキャラベルディ (虫プロのデザイン)

0 16

「昔ばなしの上映会」のご案内🌼
12/4練馬にて、有原誠治監督アニメ作品「越後の昔話・あったてんがのぉ」「鬼がら」(#虫プロダクション)、短編アニメ「目玉」(制作: )の上映会があります。
▽詳細
https://t.co/DMX9tVnjnc

1 2

虫プロ末期、西崎義展がアニメカレンダー制作の名目で「海のトリトン」以前の版権を全て奪い、手塚治虫氏がしばらくアトムが作れなかった話はあまり表には出てない。

436 911

カーロスは、虫プロ版の太一郎も あんなぷる版の中尾隆聖もかなり素晴らしいのだが、出崎統が 2(TV)で声優のイメージを変更したのは、ズバリ 廃人になったカーロスの演技からの逆算ですな❤
※太一郎には この哀れさはイマイチそぐわないから😁💦

0 3

「ゆき」1981年8月公開
虫プロダクション製作
原作「モチモチの木」の斎藤隆介 
キャラデザちばてつや
監督「青い山脈」「ひめゆりの塔」の今井正
「うる星やつら」の放映開始直前、人生で初めてコレでアニメのヒロインに心を鷲掴まれた。

4 7

『コンバトラーV』は安彦先生のキャラクターです。今見ると虫プロ時代の雰囲気が残っています。5人の特徴が、熱血漢・ニヒル・巨漢・美女・子供という、『ゴレンジャー』や『ガッチャマン』を踏襲したメンバー構成になっています。各キャラの配色も典型的なカラーです。

18 81