//=time() ?>
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう
2013 ☞ 2022
とはいえ成長というか…体感的に根本は何も変わらず表現したい角度がすこし変わっただけ
絵は顔描けなくて沼っているところ…
首に角度をつけてしまったのと、表現したいものに対して目の開き具合と角度が上手くいかず。
元が吊り目?だから微笑む時は上が少し下がって下がせり上がると思ったけど
上を垂らした方が微笑む感じはでる気がする…と悩み中
最近フォロワー様も増えたので自己紹介かつちょっとだけタグ
『誰かの創造でできた世界で生きる人たちを知って欲しい』をテーマに絵を描いてます🎨🖼️
モチーフやら表情とかでキャラクターとストーリーを表現したいです✨
#絵柄が好みって人にフォローされたい
いよいよ最後ですね(/´△`\)
恥ずかしながらまだストーリーを読めていないので飛鳥さん絵の完成は最後までストーリーを読んだ後にします(^-^)
表情や雰囲気を私なりに表現したいので😊
KOFコラボをきっかけにこの作品と出会いました!これからも飛鳥さん推します(*^ー゚)
#senrankagura #シノマス https://t.co/oAgh6dsCNI
クウガは何度か描いてるけど全部バイクと絡めてたりw。クウガってマシンとの一体感を表現したいんよね~。手元にプラモがあるから細かいところまで追い込めた。線画完成~。今日はここまで~ https://t.co/YEqBDN50un
こんばんは。
諸事情あり新しい絵の投稿できておらずモヤモヤですが、新しい描き方や考え方の開拓、と捉えてます。😊
改めて、「自分が描きたいものや表現したい事って何かなー」と。
模写やスケッチしている中探しています。
そんな中「しぐさ」っていいな、と感じました。今回はその一案。
某漫画が面白すぎて勢いで描いたファンアート、なんか微妙になっちゃったな....と思ってお蔵入りにしてたのですが、mashuさんの本の内容を実践してみたらお気に入りの1枚に変わりました🙌ただ描いて終わりじゃなくて、「表現したいことをどう演出するか」を教えてくれる良著です!おすすめ!
絵柄(表現したいもの)遍歴‼️
記号的でわかりやすい表現から、どんどんと分解。
最近では引いた線をそのまま活かしながら、線の集合体のイメージで全体を描き上げるように意識が変化している
546さんの『追憶スパークル』MVイラストをお手伝いしております🙇♀️
ご投稿までに数年ほど間が空いたのですが…当時のデモ音源をいただいた時の感動が未だに忘れられないです…!
どうにかこの曲の疾走感やかっこよさ、エモさを表現したい…と思い描いた記憶。
完成動画を視聴し感動しました…ぜひ! https://t.co/SgiXEzbTJi
ちょっと大きめなサンプル。
ヤクテル樹海のはサエさんに「ちょっと表現したいものがひろし目線で描きたいやつで絵はラハくん単体みたいになっちゃうんですがいいですか」って言ったら「見たいからいいよ」ってOKでたので描きたいように描きましたひろラハです
リト族のV系ことハーツをお耽美に描いてみたいチャレンジ。まずは左向きバージョン(左右で髪型が違うので
そこはかとなく漂うヤンキーぽさを表現したいんだけど、ただの怒ってる顔になってしまう。難しいネ
#2024年自分が選ぶ今年の4枚
今年もお世話になりました!
表現したい方向性が自分の中で見えてきた大事な1年でした🐉
(※各イラストの詳細はALTにて記載)