//=time() ?>
【デュエマ裁定質問】
自分のバトルゾーンなザノウハウとアセビとエスメルが居ます
ザノウハウが破壊される時、エスメルの付与されたセイバー能力でエスメルを破壊します。
この時、エスメルはアセビの置き換え効果でマナに置けますか?それとも、置き換えは連鎖せず墓地のままですか?
46 リブラ
てんびん座の剣竜。サレナの恋人であり同居人(竜)。
キリッとしたしっかり者だが、恋愛になるとツンデレポンコツになる。裁定者の割にものを知らない。
竜の力を無効化する槍と、相手の技をコピーする剣が武器。つよい
#いとりょのマイキャラッシュ
そしてヴァルリキーアナトミアではこの終焉の裁定者アーリィを描かせて頂けた事…田中敦子さんの素晴らしい声を…魂を吹き込んで頂けた事…心から感謝致します。そして心から誇りに思います…。どうか、安らかにお眠り下さい…。
月光王国民ーーーーーーーーーーっっっっっ!!!!!!!!!!みてくれーーーーーーーーーっっっっ!!!!!!このカードすごい!!!!!しかもオシオキムーンの裁定が味方してるーーーーーーーーっっっ!!!!!!!!!!!
「ナチュビは効果解決時に場にいないと不発になる」裁定と「新テキストでそれが明文化された」情報だけ知ってて法的根拠に興味なかったんだけど、改めて調べると旧ナチュビが「誘発効果と永続効果のあいのこ」みたいな書式なのが悪さしてるらしい。な、なんでそんな表記ブレに真面目に向き合うの!?
いよいよMDにも《トランザクション・ロールバック》が実装されるので、今のうちにコピー系効果の裁定をおさらいしておきましょう。
大雑把には「発動コストは無視できる、発動条件は無視できない」です。
反転召喚に関する裁定が更新されたようです。人目につきやすいルールの穴はもうほとんど塞がれて久しい現代遊戯王ですが、こういった使用頻度の低いルールについても日々整備が進んでいるのを見ると頭の下がる思いです。