恐竜イニシャルのJはさいきん発見されたしんしゅの です。原始的な装盾類であるスケリドサウルス、わたしの好きなスクテロサウルスと近縁のようです。大きな顎やとても短い腕がそれらとは異なります。

4 33

先にアイデア被らないように出しておく、そのうちちゃんと描く恐竜の予想した生態シリーズ。托卵、鳥の隠れ家、装盾類の意外な一面。どうでしょうか。無理があるかなぁ。それぞれきちんとした形で絵にしたいです。こういうアイデアあったら書いてオジサンと意見交換とかしてほしいナ😀

21 139

ステゴサウルス。装盾類に属する剣竜ですね。ジュラ紀後期に生息していたまさにジュラシックな恐竜です。ちなみに剣竜の仲間はジュラ紀に栄えましたが白亜紀前期まで生き延びていたもののマイナーな存在になってしまって、低い場所の食物を食べるという生態的地位は鎧竜に取られてしまったようです。

42 145

装盾類、周飾頭類の重装感好き。

0 0

大まかにティラノ等(獣脚類)とブラキオ等(竜脚系類)を内包する竜盤類とスティギ等(角脚類)とアンキロ等(装盾類)を内包する鳥盤類の二大グループに分かれてるんだけど、なんか分類が変わるらしくて震えてる

0 0