『まいたけ』
免疫をあげるで有名な
きのこ類ですが
まいたけはその中でも
群を抜いているそうです✨

気力不足に、補気‼️
・血のめぐりを改善
・水分代謝をよくする
・糖の代謝や血圧にも
・便通の改善に
・美肌も期待出来る
・グアニル酸や
グルタミン酸も豊富で
旨味成分がたっぷり✨
元気でるよー

13 130

元気が無い方の浮腫などによる
腹部の膨満感にオススメの漢方
【補気建中湯(ホキケンチュウトウ)】
元気が衰えた方の浮腫(あるいは腹水)に。
腹水を起こす病気は難治性のものが多く、
この漢方はそういった患者様のつらい
腹水を取り除き、病気と闘う気力・体力を
蘇らせる目的で使用されます。

1 7

なにちゅぶ〜

「ロ」以外の候補気になるやつ

18 308

【棗・なつめ】
女性に食べて頂きたい
おやつNo.1
補血をしてくれて
補気もしてくれて
胃腸を元気にしてくれる‼️
しかも美味しい(о´∀`о)

1日3粒食べると老いない
と昔から言われています✨🙌
体の弱りを感じたら
ぜひ試してみてください💡
毎日こつこつ続ける事が大切😊

39 329

補気滋養の祈り込めたる補中益気湯

4 29

『チキン』

今日はクリスマスイブ
ご馳走食べたいけど
胃腸がちょっと。。。

そんな方にめちゃくちゃオススメ

お肉の中でも柔らかくて
負担になりにくい‼️

薬膳的には
補気、温中、益精

すなわち

元気がでない
疲れやすい
息切れ
食欲不振
吐気
めまい
無力感

などに
罪悪感ゼロでいただこう☺️

15 113

受験生 おすすめ食材

薬膳では脳の働きを良くすると
言われている食材があります(о´∀`о)
効能は【健脳】

『舞茸』は旨味もたっぷりで
気力がつきそうな時も
補気してくれてパワーアップ‼️
こちらもおすすめ⬇︎
鶉の卵
胡桃



雲丹
全部読めるかクイズ‼️

15 84

おはようございます☀
ここ数日、鼻水が急に出ます。出っぱなしじゃ無いんだけどね。これは気虚ですかねえ… 補気をせねば。ほきほき。きのこ食べようかな。
では、今朝も一杯の白湯でお腹から温めて始めましょう♨
(でも宇治金時も食べたい)

2 6

気虚太りとは?
→食が細く、筋肉不足で体脂肪が燃焼できず💧気虚で体に締まりも無い

そんな方は
💡バランスの良い食事と軽い運動から!

★激しい運動🙅‍♀️
ウォーキングなどの軽い運動🙆‍♀️

★早起きで「気」をつくる!たっぷり睡眠と早寝早起きが効果的✨

★山芋、キノコ、鶏ささみなど、補気食材が⭕️

0 4

気がなくなってくると
(疲れが溜まると)
外気の影響を受けやすくなります

気圧の変化や
寒暖差に弱いのは
気が不足している証拠

鶏肉や豆腐を入れたお鍋など
あっさりしたもので〝気〟を補うと良いですよ🐓🍲



57 289

世界の偉人の何処に針刺すかを永遠と老師に問われる夢を見た。
キリストは十字架に貼り付けられてて出血もしてはるから、先ずは補気するとか、モナリザが黄色っぽいし湿邪?唇白いし脾は弱い、ベートーベンは肝気が上がりすぎで太衝で、ヴィーナス手の経絡ないやーん、で目覚めた。おはようございます

1 66