4月のリリース以来、ご好評をいただいております musicなどのサブスクでもお楽しみいただけます。若き精鋭たちが繰り広げるエキサイティングな現代のジャズをどうぞ!
  

10 26

の新譜『Gathering』(DOD-023)を本日リリースしました。 NYから日本に拠点を移したばかりの若き精鋭が、腕利きの仲間とともに全力疾走します。メンバーは ! ぜひお聴きください。

6 30

「Gathering / 馬場智章」
若き俊英サックス奏者・馬場智章の新作。本作は、ダブルテナーでコード楽器無しというチャレンジングな内容。片方のサックスを務めるのは、盟友 西口明宏。2本の音が線となり絡み合い広がる旋律はガチンコでありながら息ぴったり。(弘島)
https://t.co/9l3ZmHsvkP

2 11

“ピアノレス&2テナー”。相方は です。
「音楽の捉え方やアプローチがぼくとはちがうし、出てくるフレージングもぼくにはないもの。しかも彼にはグン!とギヤを入れる瞬間があって、それがすごくカッコいい」(馬場智章)

3 15

Days of Delightは、若きテナーの逸材 の新譜『Gathering』を4月20日にリリースします。コード楽器のいない広大な空間の中を、2本のテナーが絡み合いながら疾走します。メンバーは ! 乞うご期待!!

17 40

--Kobe Jazz Day Band feat. Jerome Jennings Tour--
広瀬未来(Tp)西口明宏(Sax)
加納新吾(P)中林薫平(B)Jerome Jennings(D)
4/1(Wed)NARU (東京・お茶の水)
4/2(Thu)Mr. Kenny's(名古屋・金山)
4/3(Fri)Coltrane(滋賀・草津)
4/5(Sat)KOBE JAZZ DAY 2020(神戸文化ホール)

5 18

2010ーーー

「墨と布の光/Light of ink and cloth」サックス奏者、インプロバイザー・西口明宏氏のCDアルバム「TRE AGRABLE」になった過去作品。普段は平面作品がメインですが、空間いっぱいに布をインスタレーションし写真に納めた作品。

1 3