【#クリスマス寒波】次の寒波も強烈。21日に が通過、23日から27日にかけて強い が続く見込み。白山山系や立山・白馬山系、越後山系等の エリアでは脱出できなくなる恐れ。新雪雪崩にも警戒。#北極振動マイナス と による

79 111

日本の東で寒気を堰き止めていたブロッキング高気圧が移動して、昨年暮れから続いた一連の寒さは峠を越しました。

しばらく寒気は短期滞在型。

それでも、寒の内に入り寒さはこれからが底を迎える時期。

1月下旬は西回り寒波の可能性も示唆され、まだまだ油断できません。

https://t.co/EtC9NtFsuA

7 35

【#12月中旬寒波】現在は北極振動プラスの状態で,北極に寒気が蓄積中.12月中旬に入るとこの北極の寒気が中緯度に放出される模様.気象庁,NOAAなど各国が12/14-15頃の寒波で揃ってきた.どちらかというと北回り寒波.その後,NOAAは12/20頃の強烈な西回り寒波の予想をし始めている.

58 155

【#西回り寒波】来週初めは強烈な寒波が西回りでやって来きます。週間予報資料でも来週初めの寒波が圏内に入りました。気象庁GSMでは雪雲が関ヶ原を抜けて来るので名古屋でも かも?。日本海側の山では に注意です。

88 169

【#西回り寒波】気象庁から強い寒気に関する九州北部気象情報が出ています。確かに西回り寒波で、九州の山岳の1500m稜線では15m/sを超える強風で気温も-10℃まで低下。>
"九州北部地方では17日〜18日頃にかけてこの冬一番の強い寒気が南下するため寒気の程度によっては警報級の大雪"

76 116

【#年末寒波】最新のNOAA(アメリカ海洋大気庁)の予想図は大変なことに。大雪の目安の500hPaの-36℃が輪島付近、850hPaの-12℃が四国付近まで南下。明らかに西回り寒波。まだ非常に不確実な段階ですがリスクマネジメントのために情報共有。時期は前後にずれる可能性がありますので最新情報のご確認を。

320 380

今朝の富士山頂の気温は-20.3℃。平地でも放射冷却で冷え込んで今季の最低気温を記録した地点が多い。12月初めにもう一つ寒波が来る見込み。当初の予想ほどバイカル湖付近のリッジは強まらないため、西回り寒波になはならない予想に変わっています。

51 78

【低温と大雪に注意】1/22頃からの約1週間について、低温と大雪に関する異常天候早期警戒情報が発表されています。シベリア高気圧の南東への張り出しが強いため、再び西回り寒波になりそうです。

96 49