//=time() ?>
【#日々これ妖怪】
11月〜思い出写真〜2枚目📸
『見上げ入道のおじちゃん、大好き〜‼️』
#イラスト #illustration #1日1絵
#妖怪 #見上げ入道
100日チャレンジ 74日目
#100日チャレンジ
#妖怪
#百鬼夜行
妖怪シリーズ
「見上げ入道」
https://t.co/mnht47Yd4o
本日2/19 21:00から『キタネコ履修スペース』します!
2話 戦慄!見上げ入道
18話 かわうそのウソ
22話 暴走!!最恐妖怪牛鬼
上記3話をキタネコ民の目線から語る予定です
ホスト もふさん
スピーカー つつ子さん、のびるさん、からすうり
よければ聞きに来てくださいませ📱
見上げ入道 77枚目
見上げれば見上げるほど背が高くなるという妖怪
(トラ柄にしてみました)
2021年も大晦日を迎えました
みなさま お世話になりました
来る年も描いていきますので引き続きお引き立ての程、よろしくお願い申し上げます
良いお年をおむかえくださいね
#日本怪異妖怪事典_関東
これの正解はいつまでん(以津真天)、豆腐小僧でした
見上げ入道、のびあがりは一つ目で、いつまでんは目が無い妖怪なので https://t.co/qeCJ6h3OW2
#月曜ドラマランド・ゲゲゲの鬼太郎 より妖怪2体。
#見上げ入道 と #たんたん坊。
造形はレインボー造形企画。
#水木しげる 先生の原作から飛び出したかのような仕上がりに、リアルタイム視聴時 感激しました。
素晴らしい立体化だと思います。
@H9U9ZmTQay6M0Qc 思い出せる範囲だと4期あかなめ回と6期見上げ入道回、4期化け鯨回と6期輪入道回です。作画も4期から手掛けてる方も多そうなので、ひょっとすると無意識に似た構図を使ったのかもしれませんね。
俺は幼稚園くらいの頃から(油)粘土で遊んでいたからか、今でも「眼窩上隆起」と「いかつい鼻」を作るのが手癖になってるくらい得意なんですが、なんで得意なのかまったく記憶にないという…
アシュラマン(怒)とか見上げ入道でも作りまくってたのかしら🤔?でも記憶にないなあ
#ゲゲゲの鬼太郎6期
鬼太郎6期 2話「戦慄!見上げ入道」
5万人行方不明現場のドーム前、
鬼、猫、鼠のお約束トリオ芸に空気を読まないでカットインしてきたまなちゃん
鬼太郎!と声をかけられて
またアンタ、誰だ〜、来ちゃったのか
のそれぞれの表情がいいカット
でも再現出来てません😅
鬼太郎恋しくなってS1の最初から観てたんだけど、猫姉さんが強キャラだっていう設定がすごい押されてたんだな‥って改めて感じた。
見上げ入道の目潰し&二口女を一刀両断&がしゃどくろに単身向かって引っ掻き波動攻撃😳