画質 高画質

正論で遠ざけるのがキハル。
むしろそのように誘導するのがマガヒト。

6 16

雛子を誘導しようとする咲子

8 53

道や川の先などは、自然に目で追ってしまいます。

追った先に何かあると視線はそこに集まります。
うまく視線誘導し、そこをしっかりと描きこむ。
見やすい絵を作れるかもしれません。

5 92

100式戦車の砲塔4角には、5種類のセンサーが配置されておりかなり多機能。以下は、各機能の推測。
緑:APS用レーダー
青:C-UASレーダー?
紫:レーザー検知器
赤:視察用カメラまたは光学式発砲検知装置
黄:電波検知器? (攻撃ヘリなどの対地レーダーや、電波誘導式ATGMの検知用)

5 15

何の因果か中に入ることになった兄と誘導の為に公然と手つなぎできてうれしい弟の勇尾

84 845

視線誘導とコントラストが一致してないから煩雑な印象の絵になってたってのは、つまりこういう事
(雑に影を置いただけなのに全然こっちの方が良いという…) https://t.co/zd3Ou4aB3X

4 38

【お仕事すこん部】
④交通誘導員すこん部

84 730

あみあみタイツのはみ肉♡ここを見せたくて視線誘導ラインを書き込みしまくった

けど今月忙しくてマジでこんなことしてる場合じゃない、一旦仕事終わらせねば

3 17

漫画を作ると一枚絵の視線誘導の仕方も解ってくる
人間の視線は左上から見る様に出来ているので
自分は世界観の記号や主役を見せてから主要人物
構図全体を楽しめる様に構成してる

1 6

文化むらの駐車場ん所で歩行者の案内してたJRの係員さんが使ってた旗、明らかに交通誘導用のそれじゃなくて鉄道用のアレでちょっと笑っちゃったやつ

84 615

フォロワーさんが話してたので私も話しますけどやっぱり遊戯王ってコマ割りがうますぎる、視線誘導がすごいってよく言われてるだけある
なんでこんなに変形コマを多用しているのに読みやすいんだろ。

0 11

追加の誘導手さんと光部さん描きました!
フェスの精霊さんミニアクスタはこれで全10種になります~あとは入稿のみ!

23 307

リライトその3

2コマ目で蜘蛛の粘液に気がつくティルルだが、前のやつは非常にわかりにくかった。

カイムは敵襲にすぐ気がついていないほうが良い。

視線誘導も滅茶苦茶だったので、ずっと気になってた。

1 13

目を引くポイントについて

道や川の先などは、自然に目で追ってしまいます。

追った先に何かあると視線はそこに集まります。
画面中央にうまく誘導し、そこをしっかり仕上げて、見やすい絵を作りたいです。

0 16

注目させたい箇所の情報量を他より多くする、あるいは少なくすることで視線を誘導するテクニックを「疎密」と言うそうです。

29 131

主に海外の絵師さんのタイムラプス見てると、時折こんな感じで範囲分けみたいなものをしてるようなんですが
これなんですかね?視線誘導の順番とかかな。

0 1

描き文字含めて画面の一部なのと
90年代流行った陰影のシャカシャカした線と効果線だけど

どっちも集中線も兼ねてて
画面の視線誘導してるのが見てて気持ちいい

0 2

30.視線誘導
読むときにどうしてもセリフを追いがちになるので、セリは顔の近く、特に大事なコマは顔を通るようにセリフを配置してる

0 14