ステークホルダーのみんなゴメン……俺、財政再建団体に堕ちてしまうかもしれん(絵が終わらないため)

0 6

【キーロフ】
づほ「これが資源大国の力……」
RJ「胸部装甲が財政破綻しとる軽巡とは違うんやな……な、夕張!」

9 31

本日『ボクシングの日』です🥊

「 日本の財政 は ギリシャ より悪い」なんて発言 ウケ狙い のつもりなら全然笑えません

江藤農水相 の「コメ買ったことない」発言も問題ですが、こちらの発言もなかなかのもの

農水大臣 ともども、お辞めになってはいかがでしょうか?🤗

今日も一日、お疲れ様でした

11 61

  この辺は
もう何十年も同じ様な事が言われてるけど
一向に財政が上向かないよねぇ・・・
財務省って本当は日本の政府機関じゃなくて
IMFかなんかの出先機関なんじゃないか
と思う事がある。・・・まさかねぇ。笑

4 37

おはようございます!
天気は晴れ時々曇り
今日もイラストの作業します
現在skebリクエスト絶賛募集中です
財政がピンチなのでよろしくお願いします
今日も一日頑張ろう

11 37

おはようございます!
天気は晴れ時々曇り
考え事をしていたら全然寝られませんでした
軽く仮眠取ったら作業します
現在skebリクエスト絶賛募集中です
財政がピンチなのでよろしくお願いします
今日も一日頑張ろう

0 5

昨夜は強風の中で作業してたからか家着いたら爆睡してしまった🥺このペースと財政だと今年のコミティアにまもりの単行本ってのは厳しいよな🥺いや、ヤンキー部の短編漫画ならワンチャン…🤔

31 122

おはようございます!本日1月2日は、ロナルド・レーガンがカリフォルニア州知事に就任した日です。
後の大統領・レーガンは、1967年から州知事を務め、財政の建て直しに取り組みます。また、■絶合法化にも署名したものの、後に保守派として中■反対派に転向しました。

32 369


今年の漢字をこのタグで知った
ちなみに今年は個人的に財政難な一年でした😓💸
来年は回復しますように……🙏

17 68

今年一番面白かった話を描いてみました(笑)

第624話『被弾ギャグ』

~CAST~
かるぴこ  シマハイ
さとの雪    ライオン
   ユキ=ヒロ      ユキ=ヒロ

ちなみに私は色違いのPF被弾しましたww

3 8

「徳川埋蔵金はアメリカにござる」1〜4話無料!&先読み第5話配信中です!!

…財政難に陥った徳川幕府を救うため、徳川埋蔵金を探す旅に出た一人の忍び。その目的地は…なんとアメリカ!!広大なアメリカ大陸で埋蔵金争奪戦・開幕でござる!!ぜひぜひご一読ください!!
https://t.co/nA8n99gZa8

31 109

財政難の神社を救うため一肌脱ぐ狐巫女ちゃん🦊💕

1615 17743

財政と物理的な生産能力を同一視する人、パクノダから捕まるのと旅団員全員に記憶を読まれることを同一視するゴンと似てる。

財政赤字になったからといってすぐ物理的な生産能力の上限がくるとは限らない。
財政赤字になった瞬間に自らの掟で死んで経済成長の可能性をゼロにすることはないだろう。 https://t.co/P0Exhg1JaN

0 2

そして、あおいが参加した新渡戸団吉のライブは、 10周年ドラマCDで語られるw(ゆきあつは市役所の財政課)

2 15

本日は、貨物列車ロケからの新宿・秋葉原散財ツアーに行ってました!

自分がこの日来てた衣装を着る、舞台イエネコちゃん描いた!👕🐱 初音ミクちゃんもご一緒に📸
秋葉原では、サンダーバードの先頭車や収納道具を買ったり🤭


2 11

HoloX の財政危機は未解決のまま......

257 2432

エドワード王にとって1475年のピキ二ー条約は苦しい王室財政の回復とフランスとの婚姻同盟による国交強化というメリットがあったかもしれないが、結局1482年にはフランス側が条約に反して年金の停止と婚姻の破棄を行ったため、エドワードは失意の中死ぬことになった

2 6

1991年、ソ連の宇宙飛行士クリカレフは「君の祖国はもうない」と宇宙ステーションの中で知らされます。
さらに、ソ連の継承国たるロシアは財政難で...

351 2820

この男のすごいなーと思うポイントは必要以上に有能に見せず、モランを立てて仕事を押し付けるところです。

財政難でもモランにまず動いてもらっていた(原因はモランの「仁義」のせいだからだけど、ジンさんは表立っては動いてない)

5 7

(月・水・金曜に更新中)
(270)「骨太の方針」に載るとどうなる?編
「骨太の方針」の正式名称は「経済財政運営と改革の基本方針」と言って、政権の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示した文書です。
https://t.co/UPgC8gibDK
ぜひ一度、本物↑を読んでみて下さい!

518 1180