//=time() ?>
エヴァアスカ塗途中ー
ラフ=楽しい、線画=単純作業、塗=賽の河原
塗が一枚完成するまでにラフが10枚できあがる…
目の塗とか顕著なんですが、その時の思い付きで変える上に前やった塗り方を毎回忘れて毎回苦労しちゃう
個人的には大人アスカの瞳みたいにシンプルにするの好きなんですけどね… https://t.co/mM41N3WxPd
FF7のティファ線画~
ラフやってる時がやっぱり一番楽しい、一番辛いのが着色でいつまでも終わらない賽の河原にいる気分になっちゃう
ラフばっか描いていたい、というか漫画描きたい
#作画カロリーの高い作品を上げようぜ
ぱっと思い出す限りでこれはカロリー高めでえぐかったなぁと思うのは、この辺りですね。
戎瓔花がたぶん一番、ぱっと見の印象と実際の作画時間の差がヤバい。色の重ね塗りがまさに賽の河原状態で…欲しい色に辿り着くまでが長くて永遠に終わらないかと思った。
なるべく毎日投稿324日目
『水木(ゲゲゲの謎)』
幸運EX+++バディによる哭倉村RTA52
賽の河原で鬼を振り切って、水木は叫ぶ。
「くたばって堪るかあああ!!」
≪ガッ≫
「ぶっ!!」
布団から跳び起きた拍子にゲゲ郎の先祖(代表)の額とかち合い、彼はいつしかの水木のように吹っ飛んだ。