ス・リムの母星は赤色矮星なので昼でも夕方並みに薄暗い

93 783

【天体擬人化】プロキシマ・ケンタウリ
太陽に一番近い恒星で赤色矮星(太陽より質量が小さい星)の一つ


2 7

アルデバランと言えば
2202に登場するアンドロメダ級2番艦
おうし座の赤色矮星でパイオニア10号が200万年かけて飛んで行く先

1 4

★デメテル(DEMETER)🆕
ガニメデの世界観を引き継ぐ紙ペンゲーム✒️
赤色矮星デメテル1にて恐竜を発見・調査・研究🦕
ボーナスの連鎖が爽快でコンボが気持ちいい😊
悩ましさも十分💡
面白いーまた紙ペンマイブーム来そう✨
すぐリプレイしたい!

今年出る続編にも期待☆

0 4

こちら、NASA JPLのアーティストがケプラー186fというハビタブルな系外惑星の「風景」を想像して描いたイラストです。赤色矮星の光は赤い。もしそこに植物がいたら、緑色ではないかもしれない、と。(でも赤とは限らない)

3 16


本日はぎょしゃ座のカペラ!星座絵で老人が抱いているヤギに位置する一等星。名前の意味は「雌ヤギ」。黄色巨星2つの連星系と赤色矮星2つの連星系から成っている、実質4重連星。一等星としては最も天の北極に近く、日本だと北海道の辺りでは一年中見られる周極星になる。

7 33

本日、匙田「連星」を更新しました。地球から9.08パーセク、三つの赤色矮星が互いに極度に近接した公転周期で回る特異な恒星系で事故は起きた。私は、遠い宇宙で「私」に出会ったのだ。https://t.co/BMLhuIJFgR

14 22