学生時代にいっとき趣味で描いてた過去画。当然アナログで、実際に色を塗り塗りしてました😚 もうこんな絵は描けない…💦

映画
監督衝撃の劇映画デビュー作にして、不朽の名作! ✨



1 18



同級生なんです、この二人(もちろん同年代、という意味です)✨
慎吾くんももちろんだけど、マイケル・ジャクソン好き、という点も共通しているし、SMAPも大変だったけど、時代のスターだった🎵
今でも誇りに思ってます🙏✨



1 17



「“ CHARA”という名の甘味料」

妻はデビュー直後からファン、私はその後、岩井俊二監督の名作映画「スワロウテイル」で。二人の推しが一致しました😉

0 5


(1983)「スカーフェイス」
どうしてもこの眼光を描き抜けない💦この眼の奥に潜む野獣の深淵を、この男は体現していた。恐ろしいなんてもんじゃない、まさに破壊衝動。ミシェル姐さんは逃げられて良かった笑

0 5



「歌手 - BONNIE PINK」

本当にいい意味でBGMに最適なミュージックを紡ぐ歌姫✨

名プロデューサー、トーレ・ヨハンソンとの相性バッチリの「evil and flowers」と「Even So」は名盤‼️🎵✨


1 5


「#ジャッキー・チェン」
「#スパルタンX」の、脂の乗り切った頃のベニー・ユキーデとの超絶アクションはいまだに語り草。
親にはビートルズやブルース・リーがいたように、僕らにはジャッキーやマイケルがいた✨

0 11


軽やかにロックを刻み続ける3人✨「LICKS & ROCKS(2004)」は名盤🎵
吉田さんは、吉井和哉にYAZAWAなど、名だたるアーティストからお声がかかる名ドラマー🥁‼️






1 6


『歌手 -
マイケルと同じ、1987年の初来日はフーザットガールツアーだったから、この時のビジュアルは違うかもですが、マイケル同様、色んな年代でスーパースターですよね!今でもカッチョイイ‼️✨👍

0 13


フジロックも無事に行われるといいけど…文化の種火を消さないように!🙏🔥みんなやろうぜー!ありがとなー!



0 2


歌うイヌ。歌うために生きる、それを体現し、かつ、続けていくこと。さらに音楽シーンの第一線に立って。天賦の才脳がそれをなしえていることは間違いないが、彼女の場合は息を吐くようにメロディを紡ぎ出す、の表現が相応しい。

0 2


邦楽に目覚めたのはサザンと、久保田さん🎵
「Jungle Love」とか「Love Rain」とかサイコーです✨
いつまでもやんちゃな“BADDEST"でいてください‼️

0 3