//=time() ?>
#今日は何の日
700年:記録に残る日本初の火葬、実施
1582年:天目山の戦い。武田勝頼自害(武田家滅亡)
1790年:長谷川平蔵の建議により、江戸に人足寄場を設置(罪人の厚生施設)
1865年:南軍の首都リッチモンドが陥落(南北戦争)
1899年:佐倉丸に乗った日本人がペルーに上陸(ペルー日本友好の日)
【✨情報✨】
1/29(日) 2023びほろ冬まつり
ウルトラマンデッカーショー
デッカーとセブンが
宇宙人や怪獣と戦うぞ❗
①10:30 ②14:10
https://t.co/oIuyTq3nTu
#ウルトラマンデッカー
#ウルトラセブン
#ヒーローが子供達を笑顔にする
#オホーツク
#美幌
#大空
#北見
#網走
#遠軽
#清里
#足寄
#斜里
【おえらコンクール足寄】
北海道は足寄町の子供達の作品を24作厳選してLINEスタンプ用にリメイク中。
・見事な文房具合体。
・『一般投票賞中学生部門』普通じゃ思いつけない食材の組合せ!
https://t.co/0OreGQThyS
【おえらコンクール足寄】
北海道は足寄町の子供達の作品を24作厳選してLINEスタンプ用にリメイク中。
・机の上をトコトコきて一緒に勉強してくれる。
・平和主義ギャル。
https://t.co/0OreGQB8kK
【おえらコンクール足寄】
北海道は足寄町の子供達の作品を24作厳選してLINEスタンプ用にリメイク中。
・足のトゲで魚を獲る。
・牛の群れと行動を共にする。
https://t.co/0OreGQB8kK
【おえらコンクール足寄】
北海道は足寄町の子供達の作品を24作厳選してLINEスタンプ用にリメイク中。
・森に行きたそうな構図が好き。
・ボディの銃は飾りじゃないんだゼ。
https://t.co/0OreGQB8kK
6月に開催、北海道足寄町『おえらさんコンクール』LINEスタンプ化計画ですが番長の新作制作が激化→抜け殻となり中断しとりましたが、ようやく目が覚めまして、作画再開しました〜。半年経っちゃいましたが足寄町の皆様もう少々お待ち頂ければと〜!
https://t.co/0OreGQB8kK
弾き語りツアーの北海道スペシャルが発表になりました。今回は函館、恵庭、札幌、足寄へ。函館は教会で。恵庭では元農家の民家で。札幌ではいよいよ新しい「のや」で!最後は初めて訪れる訪れる足寄で!
道民の皆さん、是非、お近くの会場にいらして下さい!
チケット発売日:9/3日(土) 正午12:00〜
まあメガテンのニーズホッグも見た目は百足寄りだし、モンハンにはオロミドロっていう大百足+泥田坊+竜モチーフのモンスターもいることだし、百足っぽい竜でいくことにしよう。
@tera283_so2001 北見ちゃんは東西の距離が日本一の自治体(北方領土覗く)なんですよね。その割にキャラデザが玉ねぎおだんご装備のため縦長だという…。その辺もっと意識してみても面白かったかもしれません!
足寄ちゃんは未登場ですが幕別ちゃんは実装済みなのでよろしければ☺️幕別ちゃんは縦長っぽいか…!
【おえらコンクール足寄】
授賞キャラデータは図書館に寄贈したので、今後、足寄町図書館で愛されるキャラクターとなれるよう町民皆様の愛で育てて頂ければ幸いです〜。
https://t.co/0OreGQB8kK
【おえらコンクール足寄】
一般投票賞/中学生の部
『かなやすすきマン』
中学2年生の作品
足を土に埋めたらどうなるの?しかし食べさせてくれるのがよりによって納豆ってのが善意なのか嫌がらせなのか?ねっとり系ヒーロー。
【おえらコンクール足寄】
一般投票賞/小学生以下の部
『2337号2モビルスーツ』
小学3年生の作品
1号は爆死でもしたのか、2号の彼。見栄と啖呵を切りながら確実に仕事をこなす頼もしいお顔。
【おえらコンクール足寄】
よしながこうたく賞/中学生の部
『こあさもにけさん』
中学2年生の作品
頭がすでに焼かれたお肉になっちゃてて、すれ違う人みんなに驚いた顔で「オッス」「オーッス」と声をかけてくるところを想像したらキモいなって思いました。
【おえらさんコンクール】
足寄の教育委員会皆様から追加作品!現場が楽しんでくれてる。超嬉しい!!
1、身体に相反して番人にふさわしい風貌。アイヌの荒神様的!
2、このイカれ具合!元気メーターのアサリがパカッと開くとこを想像したら笑いました。花の笑顔がこわい👍
https://t.co/0OreGQB8kK
北海道は足寄町教育委員会皆様の作品が届きました!
1、足がレンコンぽく鬼灯と桃の組合せが仏教関係者ぽい。目がプチュっと潰れそうで尊い!
2、紙の原木が牛の足でフキに乗り、来館者に己の体で作った書物を与える・・・ヒンドゥ神にいそう。図書館の神様っぽくて尊い!!
https://t.co/0OreGQB8kK
足寄のはたらくものづくり村(足寄町南1条4丁目)にて珈琲座間屋さんのイベントにお邪魔させていただきます☕️絵本の店こみちさん@ehon_komichi の絵本販売と、私はカレンダー販売や似顔絵イラストを描きたいと思います。お時間ありましたらお越しくださいね😺