重戦車工房さんが描くドイツのジェット戦闘機Me262の服を着た重戦車

69 254

MC☆あくしずVol.69の電子版、Amazonの「軍事」カテゴリーでも1位のようです。
戦艦モンタナさん(by重戦車工房先生)の超超弩級な星条旗ビキニがじっくり見たい方はぜひ…!
https://t.co/wNRalWa6i9

26 46

多脚戦車工房は主力生産品である多脚戦車を始めとした無人陸戦兵器から、この世の宙域~海上すべてを制する一大プロジェクトをこれからも推進しております

7 21

MC☆あくしずVol.68が発売中!
1月~2月に起きた
●インド空軍Su-30MKIの来日(byくーろくろ先生)
●レオパルト2のウクライナへの供与決定(by重戦車工房先生)
●F-22の中国気球撃墜(byはっせん先生
)
をイラスト化して掲載しています!
https://t.co/y10yw3Gr9d

20 40

今季のMC☆あくしずは空自機特集だけど、F-4が退役しちゃったので重戦車工房先生のファントムちゃんが見られなくなって残念。あと、AMON先生のU-125Aちゃんも久しぶりに見たかったな

0 5

多脚戦車工房、最初の設計図通りに兵器作れない

3 7

ドイツ戦車・レオパルト2が新聞やテレビに出てくるようになり、非ミリオタの方が「レオパルトって強いの?」と訊いてくるほど有名になってきましたが、MC☆あくしず61号では真面目なメガネ委員長として擬人化されていますのでぜひ!(画:重戦車工房先生
https://t.co/ZtMzuoU5rA

51 102

【唐突ですが…新規設計進行中】
209-2x00 トイレタンク(品番,価格共に未定)

弊工房において今までスルーをし続けていたトイレタンクの展開を始めます、ご期待ください…!

8 52

ちなみにMC☆あくしずは毎号バニーガールの登場ノルマ(編集部脳内で勝手に設定されている)がありますので、あくしずは実質毎年が卯年といえるかもしれません…
(図は66号のくーろくろ先生画の軽巡ボイシさん、65号の時浜次郎先生画のT-80"バニー"さん、64号の重戦車工房先生画の日比谷京子さん)

39 76

MC☆あくしず67号の付録カレンダーは…
フランス海軍からは、3,4月の背徳シスター戦艦リシュリューさん(by重戦車工房先生)、
イタリア海軍からは、5,6月のベリーダンサー衣装のリットリオさん(byくーろくろ先生)が、たわわな胸部装甲で攻撃を受け止めます!https://t.co/fsWvIIVRu0

14 25

MC☆あくしず67号の装輪戦車特集は、
🇺🇸アメリカ軍からは素直クールなツインテ妹・M1128ストライカーMGS(byあーさら先生 )、
🇨🇳中国軍からは大胆で謎めいたチャイナ娘・11式105mm装輪突撃車(by重戦車工房先生 )が出撃です!
https://t.co/ZGkorxAFyo

25 54

MC☆あくしず66号が発売中です!
WBSでは開戦から半年以上が経ったロシアのウクライナ侵攻を解説します(文/木村和尊先生
トビライラストはゼレンスキー大統領にちなんで?ピアノを弾く京子さんとそれに合わせて歌うあすみさん(by 重戦車工房先生 )
https://t.co/AUMSsy3sZh

19 32

MC☆あくしず66号が発売中です。第2特集はなんとイスラエル軍の魔改造戦車!
まずはM4A1から改造された、大らかな健康優良少女M51"スーパーシャーマン"(by藤沢孝先生)、
センチュリオンから改造された、鞭を持った女王様ショット・カル(by重戦車工房先生)が出撃!
https://t.co/s8PqGMG1gI

19 36

MC☆あくしず65号が発売中です。第1特集は空から戦車をやっつける対戦車攻撃機!
現用機からは、おっとりグラマーなカウガール・A-10サンダーボルトⅡ(by重戦車工房先生)、小柄で親しみやすい攻撃機娘Su-25"フロッグフット"(by田中松太郎先生)が出撃です!
https://t.co/J2xVCg5F06

33 96

バニー服着用 がトレンドに…
MC☆あくしず64号では「World battlefield satellite」で日比谷京子さんと月島あすみさん(by重戦車工房先生)が、「姉プレゼント」でP-38Gライトニングさん(by藤沢孝先生)がたわわバニー服着用で出演です。バニーガール👯好きは要チェック!
https://t.co/A44vBxJdRq

18 34

MC☆あくしず64号が発売中です!
川崎の戦闘機コンビは、大剣を持つ姐御肌の武者巫女・二式複座戦闘機「屠龍」(by田中松太郎先生)
ドイツとのハーフのお嬢様・三式戦闘機「飛燕」(by重戦車工房先生)が出撃します!
https://t.co/A44vBxJdRq

16 34

KATO製品のE233/E235/E531の絶妙に似てない胴受けをちょっとリアルにする部品を製作中(画像はE233,E235)
連結機構はあくまで製品準拠としつつ、電連の有無で異なる胴受け形状を作り分けてあります。

反応次第で頒布検討します

14 81

昨晩たくさん絵を観ていただいて嬉しかったので倉庫の兵器を紹介します

多脚戦車工房製 自走式重イオンレーザー砲

特徴
引っ張るとトコトコついてくる健気
本体+外部ソースで長時間戦闘ができる
撃った後の排熱が凄まじく、半径30mが直ちに燃え上がる

実戦での評価
敵がのらきゃっと型

10 29

T-705 車端部機器(0-209) (¥2,800)
※6連分
T-707 車端部機器(1000-209中央) (¥3,200)

各種209系列用の車端部機器セット、隅に配置された空気タンクが特徴

11-731(KATOカプラー密連形 # 2 短)と組み合わせて使用します。


3 22