//=time() ?>
とりまPCの温度が上昇しまくったら止めて冷えるのを待って、ってのを繰り返しているんだが(送風は常時している)あたかも北アフリカ戦線でのドイツ軍車輛みたいで忙しいのだ。ホムセンへ避暑に行こうかな・・・😳(ただし混んでる気がする)
今日は2022年2月22日 ということで「222」に因んでタミヤ1/35MMシリーズ「ドイツ4輪装甲偵察車Sd.Kfz.222(エッチングパーツ/アルミ製砲身付き)」を紹介します。ちなみにドイツ軍車両でおなじみの「Sd.Kfz」は「Sonderkraftfahrzeug」の略で「特殊車両」という意味です
https://t.co/vBnChrbN0n
【M47パットン】
登場作品『パットン大戦車軍団』
ドイツ軍戦車として登場。
映画中盤、ガソリンが切れて身動きの取れなくなったアメリカ軍車列と激戦を繰り広げ、翌朝のシーンではスクラップとなった姿も見せている。
(画像はimcdb、Wikipediaより引用)
ルビコンモデルズのベトナム戦争シリーズ(・ω・)
あれだけベトナム軍のフィギュアをリリース予告したから(´_ゝ`)?車輌もベトナム軍モノからかな?と思ったら、米軍車輌からのリリース予告の発表(-ω- ?)
ということは米軍のフィギュアもこれからかな??
#ルビコンモデルズ
@ichi__jooooo (ょぴくんの雰囲気を……感じてください……)
(ωωⅡ頃の🇮🇹軍車両搭乗員の軍服がモチーフです……)
(Happy Birthdayゆさん!)(らびゅ❤❤❤)
SD戦車 97式軽装甲車&94式軽装甲車 下描き。
以前描いたよりは日本軍車輛は少し描き慣れてきた気がする。やっぱ九四式はかわいいなぁ。気が向けば九四式の後期型も描くかも。
ZVEZDA(ズベズダ)から新金型で”フェルディナント”が登場。不採用になったティーガー試作型VK4501(P)の車台を流用した重駆逐戦車。90台が生産されました。
★292パーツ
★デカール:ドイツ国防軍車輌2タイプ
ZV3653 1/35 Sd.Kfz.184 "フェルディナント”重駆逐戦車
18年2月末発売 希望小売価格¥4,500
今日はコーラとか小物の続きを進めてた。あとは、眠くなるまで背景の米軍車両をすすめる。しかし、Kレーションとかコーラとか、描いてるものを飲み食いしたくなるの、なんとかしてほしい