ありがとうございます
軟骨魚類霊の子達ですね!

3 45

散歩した夜

①こんな時間にグミを食べてしまったMoriさん
②さかな~(軟骨魚類)
③王国の心
④無駄に難しい音ゲーを強要してくるタイプのラスボス

0 5

サメとエイは同じ「軟骨魚類」

昔は見分けがつかずにエイの皮でも「サメ革」って言って使われてたりしたんだってさ

サメとエイの違いはエラの位置!
サメ:体の側面
エイ:体の腹面



11 43

サメやエイが好きでたまらないという方へ→【サメとエイの進化ポスター/折り畳み】疲れた時に眺めたい「系統樹マンダラ」【軟骨魚類編】両面特大ポスター / A1判・ コンパクトになる折り畳みタイプ | キウイラボ https://t.co/SQ2o7AD9ch より

44 88

サメ(軟骨魚類)は極めて原始的な魚類で、
ずっと泳いでいないと呼吸できません。
・・・まあ、漫画ならあまり厳しい事は言わない方がいいですね💛
 

0 2

明日3/15(火)から、春の企画展「やわらかいいきもの展」がスタート👏🏻
軟体動物の仲間のタコやウミウシ🐙🦑🐚
軟骨魚類の仲間のサメやエイ🦈
などなど、やわらか〜い生き物たちが登場しますよ👌🏻

20 102

【改造古生物MOrg☣️ファイル】
059 ヘリコプリオン Helicoprion
軟骨魚類
属性:水💧鋼🔧
特徴的なノコギリのような歯を振りかざし、相手の体に傷をつける。怯んだ獲物をいただくのだ。



5 10

軟骨魚類
古生代シルル紀から出現した顎を持つ魚類。サメやエイ、ギンザメが属する。特にステタカントゥスなどサメは🦈デボン紀の大魚類時代を生き抜き、そのあと大量絶滅も乗り切り現代まで生きるのだからまたすごい。



4 8

先の呟きで棘魚類を硬骨魚類に含めてましたが、最近出てた「絶滅動物図鑑」では棘魚類は軟骨魚で、板皮類→棘魚類→軟骨魚類に進化した様に書かれてますね。この棘魚類は条鰭類(現在の主要な硬骨魚)や肉鰭類(シーラカンスや肺魚等)と近い時代に登場した魚類のグループで板皮類と同様絶滅してます。

14 36

過去絵の投稿はこれでラスト。
次からはちゃんと描いて投稿します…😇😇😇
 
 


35 225

今日は  だそうなので「系統樹マンダラ【軟骨魚類編】をご覧ください。ポスターの右下をジンベエザメが悠々と泳いでいます。

18 42

昨日は だったので、遅まきながら系統樹マンダラ【軟骨魚類編】のオモテ面をあげますね。ぜひご覧ください。A1判ポスターはウラ面に解説がついています。#サメ

8 34

んばぎゃいよ()とやってる自創作のヒロイン二人!!
キラキラ系びっちの星瞬ちゃんと
恋する軟骨魚類サメ子ちゃんです

3 8

サメって軟骨魚類やから骨が少ないのか。サメのような描きやすそうな生物が一番難しかったりする。#サメ 

0 4

トゲカナガシラちゃんです。

古茶さんお題ありがとうです!
俺からは軟骨魚類全種をリクエストします(^ω^)

4 26

当店オリジナルの「系統樹マンダラ」シリーズ第六弾、【軟骨魚類編】両面特大ポスター(のオモテ)。通称「サメ編」です。現状の最新版。ほぼリモートで制作したサメ編の経験が【ワニ編】に活きそう。ぜひご覧ください。

54 137

あらためて告知、2月22〜24日、大阪中崎町のきのね にて  大阪巡回展を開催きます!古今の軟骨魚類全般を描いたり作ったりして解説します。私も帰省して全日在廊しますでって!よってったってやー!\\\\└('ω')」////

76 179


『カスベの煮物』しぶい。田舎の年寄りの料理のようだ。軟骨魚類なので小骨がなくて良い。
水、生姜、みりん、醤油でカスベと豆腐を煮る。
それと大根とあぶらあげの味噌汁。

2 19