八部衆の乾闥婆、興福寺像と『辟邪絵』とのギャップが強烈なのはよく知られているけど、原典でその配偶者を貰っている半神族が某モビルアーマーの名前の元ネタなのはもっと知られて良いと思う。

4 46

辟邪絵より 鬼を喰らう神虫

9 25

『神なる蟲』
義を織り成して、苦患祓うは善なる煌めき。

彼の有名な辟邪絵に描かれたる善なる神☘️。
その神は、疫病を祓い、鬼を喰らうそうです。🌿


 


0 32

疫鬼を攘う鍾馗(中国の民間伝承に伝わる道教系の神)、栴檀乾闥婆(せんだんけんだつば)(八部衆の1柱で、『法華経』の観世音菩薩普門品に説かれる観音三十三身の1柱)、毘沙門天(法華経持者を守護する善神)、神虫(しんちゅう)。
出典:国宝「辟邪絵」
https://t.co/rj2hblnXep

13 50


【不定期】東方オリキャラ紹介
辟邪録虫貴(へきじゃろく ちゅうき)
種族:辟邪神(推定)/神様
二つ名:生まれたての邪鬼喰らい/邪気食う無邪気な神虫
能力:病気(主に感染症)を食べる程度の能力
テーマ曲:幻想辟邪絵巻 ~ Sacred Black Emergence
主な元ネタ:神虫

1 0

今回のお目当ては国宝「辟邪絵」。
https://t.co/ep3oX5Rt6o
前期(~5/8)は天刑星・栴檀乾闥婆・毘沙門天像の3点で、ギリギリ間に合いました。現物を始めて見られて感激です。
後期(5/10~29)には神虫・鐘馗の2点が展示されるので、そちらも見たいですね。

0 3

松濤美術館で「SHIBUYAで仏教美術 奈良国立博物館コレクションより」。仏像から絵画、仏具、書など、優品80数点。奈良国立博物館の所蔵品が東京で見られるのは、127年の歴史の中で初めてとのこと。国宝の「辟邪絵」と「牛革華鬘」、重文の厨子や曼荼羅、経典、絵草紙、五鈷杵など、見どころたくさん。

2 7

渋谷の松濤美術館「SHIBUYAで仏教美術」は、奈良博の名品で日本の仏教美術を超ダイジェスト紹介しています

最初に発表されたリストから訂正があって牛皮華鬘は前期のみ
5/8までの前期は、辟邪絵が3点(後期は2点)で、写真の天刑星・栴檀乾闥婆・毘沙門天が観られます

写真は奈良博で。今回は撮影NG

7 99

国宝「辟邪絵」のうち栴檀乾闥婆。突き抜けたゴア描写から漂うユーモアと神々しさ。

0 0

SHIBUYAで仏教美術@松濤美術館。国宝「辟邪絵」を筆頭に奈良国立博物館の名品が並ぶ。安倍晴明が描かれる「泣不動縁起」など面白い。奈良博所蔵品展を東京で開催するのは意外にも今回が初。

0 1

国宝「辟邪絵」の全場面同時公開を記念して、ヘキジャーズ登場!
モチーフになった名品は今、#奈良博 で見られます!
各キャラクターと見比べてみてくださいね👀
  
 

71 242

○生まれたての邪鬼喰らい/万病喰らう虫の神
辟邪録 虫貴(へきじゃろく ちゅうき)
種族:辟邪神(推定)
能力:病気(主に感染症)を食べる程度の能力
元ネタ:神虫(辟邪絵)
 
病気や鬼を食べるという虫の神様
食欲旺盛で無知蒙昧で無邪気
元ネタこそ神虫だがその正体は……?

1 0

中国神話に出てくる鍾馗。今は地獄界で閻魔の補佐官として働いたりしてるよ。玄宗皇帝を助けた事で有名でもあり、辟邪絵でも有名である。生きている頃は官吏になる為頑張っていたが、親友の杜平に裏切られ鬼がいる洞窟に行かされ顔を鬼に焼かれてしまった。その鬼は今は鍾馗の部下である

0 2

日曜美術館で紹介されたこの絵、疫病退治の神様、いいなぁ。バケツにたっぷりの酢に疫病=鬼をドボンとつけて頭から齧る。奈良博の辟邪絵。見に行きたい。

1 5

東京のコロナ感染者が一向に減りません。疫病払の意味で「辟邪絵・栴檀乾闥婆」(12世紀)をご紹介します。画像左の武田信玄みたいな人は乾闥婆。胎児と子供、そして母親を守る善神です。病や災害で悪さを働く悪鬼にブチ切れた彼が、その悪鬼どもの首を三叉槍で串刺しにしています。頼もしいです❤

82 374



1枚目、辟邪絵に描かれ、疫鬼を祓うとされた「神虫」。
2枚目、体内の病原体と想像された「ハラノムシ」の一種。こいつは脾臓に住む。
3枚目、人体に住み、人間の悪事や罪を監視した「三虫(三尸)」。
4枚目、画面ライダーストロンガーのブラックサタン大首領。正体は巨大な「サタン虫」

0 5

のインパクトのある見た目は凄惨な印象も与えますが、恐ろしい病や災厄に向き合い、大切な人を護りたいという強い願いが生み出した造形といえるでしょう。

続いて、現代によみがえる「奈良博戦隊 !辟邪絵に込められたパワーを受け継いで「#源信」展(2017)で誕生しました! https://t.co/kLCxQQ6TMJ

129 280

昨日録画して見た日曜美術館の「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」はなかなか面白かった。昔から目に見えない疫病を辟邪絵↓や絵巻物の中で鬼に可視化する事で、物語には終わりがある、と人々は恐怖を和らげて来たようだ。辟邪絵では善神が疫鬼を酢に漬けて食べている。

47 191

乾闥婆クン…興福寺の乾闥婆クンが糸目でかわいいンで辟邪絵のとドッキングさせてしまった(興福寺の子はもっとねこっぽいお帽子かぶってる)

0 2