聖徳太子と達磨大師の4コママンガ。
12月1日は、聖徳太子と片岡山の飢人が出会ったから「臘朔達磨忌」(提唱者:虎関師錬)
(1枚目再掲、2・3枚目新規画像です。3コマ目に何装だかわからない本を描いていますが、そもそも冊子じゃなくて巻子だった気がしますね。)

4 14

「達磨忌」の日も終わりましたし、だるまになって七転び八起きしていただきましょう。どうぞお願いいたします、栄斗姉弟!

2 2

(達磨忌なので(?)、奈良県の達磨寺の達磨大師と聖徳太子の御朱印を見てほしい。御朱印は、基本的に1ケ所1つにしているのですが、これだけは見開きで2つ書いてもらいました。「飢人相見」って何由来のフレーズなのか知らないのですが、達磨禅寺興衰伝略記が近そうかなと思いました。)

2 3

10月5日は達磨忌です。
(自分用にアクリル・スタンドというものを作ってみたくて、等身低めに描いてみました。)
これまでに描いた聖徳太子と達磨大師の諸々はモーメントにしてあります→
https://t.co/HvCjcEmrtF

0 1

10月5日「レモンの日」🍋

1938(昭和13)年のこの日、
詩人高村光太郎の妻、
智恵子が亡くなりました。
「智恵子抄」の「レモン哀歌」
にちなんでいます。

☆続きは詳しい説明で…↓
https://t.co/sLQvIBbiyj

他に
・折り紙供養の日
・時刻表記念日
・達磨忌
 

3 10