平塚市美術館にて開催中の「物語る 遠藤彰子展」へ行きました。絵のパワーに圧倒されたのと、絵の中に入り込みすぎて序盤からかなり酔ってグロッキー、ヨロヨロになって展示室を出た。作品はもちろん、お人柄含めてかっこよくてパワフルで憧れます。

1 6


最初好きになったのは街シリーズ。夢幻的で懐かしい、不吉さを孕んだ世界観に引き込まれた。不自然な視点、どこかが決定的に傾いでいる迷宮のように複雑な街角の風景は、階段好きとしても堪らないものが

3 20

「太陽展」日動画廊
さすが老舗の画廊、豪華ラインナップであれもこれもいいんですか⁉︎て感じでした。鴨居玲、遠藤彰子、シダネルが出ていたのは嬉しかった!他にもビュッフェ、ヴラマンク、熊谷守一、藤島武二など大御所から、初めましての新進画家の皆さんまで本当にたっぷりと。

0 2

遠藤彰子展に行きました!すごい迫力でした。館内撮影自由だったのでいくつか撮影しました🍀素晴らしい作品を見て、パワーをいただきました。画面に吸い込まれそうだった…。すごいよすごいよ…圧巻だよ…


1 12

今日の日曜美術館でみた遠藤彰子さんの不思議な世界。
彼女は幼い頃、もう一人の自分がこちらを見ているのを見たそうです。
巨大な絵画に驚き。「Cosmic Soul 」600×427
画像はネットよりお借りしました。

1 6

画集「Cosmic Soul」。横浜美術館で「街」という作品が初めての遠藤作品でした。人々の日常を描いていながら吸い込まれそうなスペクタクルを感じました。唯一の難点は画集が大きすぎて本棚の段に収まらない事です

0 1

そこで娘が遠藤彰子のにわかファンになった。

1 3

大学で開催されてる遠藤彰子展
"Cosmic Soul"
独特のタッチであったり世界観がグサッと心に刺さりましたね
大学入ってからデジタルを良く描いてたので
アナログ絵の素晴らしさを再認識もできました

0 0