//=time() ?>
今日は2023年度のスノーパルの最終運行日です。
今年は1回しか乗れませんでしたが
2024年度もよろしくお願い致します。
野岩6050系で運行したらスキー行かない友人もきっと行ってくれるでしょう。(すぐ折り返すかもしれんけど)
#スノーパル #八汐みより #鉄道むすめ #鉄むすファンアート #野岩鉄道
冬コミC103新刊サンプル
2023年12月31日(日)東京ビッグサイト
東エ-23a くろがね本舗
新刊は鉄道むすめ山岳路線シリーズ
第2弾野岩鉄道編です。
今回は野岩鉄道より八汐みよりちゃん登場の他、
会津鉄道より大川まあやさん、東武鉄道より鬼怒川みやびさんも登場です!
大川まあやさん。
野岩鉄道+αということで会津鉄道より。
このアテンダントさんの制服まだ使っているのか不明ですが。
(ロケハンした時はお座トロ展望列車にアテンダントさん乗務していて、水色の夏服でした。)
冬コミC103申し込みました。
次回は『山側席~②野岩鉄道編』を予定しております。
多分乗り入れ路線の関係上、野岩鉄道だけの内容にならないので八汐みよりさん以外にも登場するかと思います。
野岩鉄道から東武の間を通る時、熱海初夏ちゃんで経験値稼ぎまくろうと思ってたのですが不在駅が多くて不発。鬼怒川温泉に泊まるから宿で稼ごうと思ってチェックインしたら鬼怒川公園にチェックインという切ないこともありました。
●鉄道むすめのコンセプト
…リアルな「制服」!
→鉄道むすめの会社の制服写真集が欲しい!
●本に掲載された「鉄道むすめ」がいる鉄道会社
会津鉄道…大川まあやさん
山形鉄道…鮎貝りんごさん
野岩鉄道…八汐みよりさん
☆動物(駅長)も一緒に楽しもう!
国道121号・352号・400号の重複区間が好きです。
全国に3重複の国道はいくつもありますが、ここまでシッカリと国道標識を設置しているところは、珍しいと思います。
沿道には、秘境駅の野岩鉄道 男鹿高原駅もあり、こちらもオススメです。(駅前が国有林の、あの駅です)