さて、今年初の東武夜行列車スノーパルです。
起きたら会津高原です。(寝れたらですが…)
ホームの対面には6050系がいるはずです…。

32 115

今日は2023年度のスノーパルの最終運行日です。
今年は1回しか乗れませんでしたが
2024年度もよろしくお願い致します。
野岩6050系で運行したらスキー行かない友人もきっと行ってくれるでしょう。(すぐ折り返すかもしれんけど)

18 41

【線画】野岩鉄道6050系。
数少ない自社所有車両。

5 13

201X年にスタートした「尾瀬北斗星」は瞬く間に好評となり、ブルトレ体験列車として名を馳せるように。2017年の6050系大量余剰を機に、増発・増結とサービスUPのため更なる改造が施された。24系ママの丸屋根に多数の個室車、往年の3往復体制とファンや家族連れを楽しませる要素が益々増えている。

94 374

6050系塗装なんてのもみんな喜ぶでしょ?

28 112

201X年。「尾瀬夜行・スノーパル」のイメージアップを模索していた東武は、ブルトレ廃止ブームに乗っかりJR東日本の協力を得て寝台特急「尾瀬北斗星・スノーパル北斗星」を運行開始。
6050系改造の開放B車で634型の個室車を挟む豪華編成で会津若松まで直通。会津田島からは専用のDE10がエスコート。

134 561

りく姉が自分の手作り弁当をショタわかばに食べさせる…という絵が完成。
背景の電車の車内は悩んだ結果、東武6050系を選びました。


24 69

仕事から帰宅して夕飯食べたので作業の続きとかとか。今夜は東武6050系の前面展望を眺めつつ旅気分で原稿作業ですわん。浅草から会津田島まで3時間20分は長いw

0 2

1リプ目 東武鉄道6050系
2リプ目 京阪電鉄8000系
国際観光都市へボックスシートがお出迎え。

19 55

某メーカーから出ている東武8000系のスカートパーツにご不満の方がいらっしゃるようなので、作ってみました。3つ折れの角度がしっかりついてます。
ついでに6050系用も試作してみました。

18 35

鬼怒さんと東武6050系っぽい何か。段ボール箱の形状的に難しかったので特急きぬは諦めた模様。

15 12