//=time() ?>
#copainter
変化量0.6、書き込み0.7で入れたらほぼ理想通りだし輪宝とかの金属光沢もそれっぽくなってるのでめちゃくちゃ助かる。結袈裟もっちゃんと認識してるのすごいっすね。三つ編みはさすがにちょっと変な色になってる場所もあるけど
「トルクレンチは高すぎる!」
あゃせさん(@ayasegiken)主宰の「工具本4」に寄稿させていただいたイラストです!工具の金属光沢とか、デジタルメーターの表現とかにかな~りこだわりました!!
copainterくん、地味に塗りの判別がすごい
「髪やな!」「肌やな!」「目やな!」
「服やな! 胸あるからこんな感じやな!」
「剣やな! つまり金属光沢やな!」
「なんやこれリボンかヒレか!? まぁそれっぽく塗っておくか!」
でほぼ満点の塗りになってるのがこわい(誉め言葉)
ULTRAMANのフィギュア
アーツ
〇予算内で仲間も買える値段 アニメに忠実な体系
×金属光沢 サイズ
フィグゼロ
〇金属光沢 サイズ
×顔がちょっと違う(許容範囲) 非発光時暗い まあまあ高い
中華品
〇金属光沢 サイズ イカしたアレンジ 非発光時もイケメン 公式品
×どこにも売ってない
気分転換に刃心の円形潰し座布団平面化~
皺が寄ってるのって難しいよね、ティッシュ丸めて潰して参考にすればよかったかな~とちょっと思った。
そして、身体ヌイグルミになってたのすっかり忘れてて、籠手に金属光沢残したり、全体的に元が「人」って感じにしちゃったゼ☆ https://t.co/YFKWUM40dH
剣持ってる手のトコ+αまで上がっていく。
あまり時間取れないのも相まって大分じわじわと。服の皴勉強するなら鎧着てる子じゃない方がいいなぁと思ったけど、これはこれで金属光沢の勉強に良い。
作業中……
作業時間:45分
#まいにち描くゾウ
こだわりぽいんつ
目 黄色の補色青を入れて顔を引き立たせた
髪 光をガッツリ入れて片方は暗めにして境界をはっきりとさせた
ホルン シャープマスク入れて、金属光沢を出した
全部こだわったけどね
AIアートグランプリ投稿絵の供養(1/6)
「AIから見る光沢の世界」と題して、4枚連作の絵を投稿しました。
光沢をテーマに、四季をモチーフとして、それぞれの絵に金属光沢を取り込むというようなコンセプトです。
手周りと顔周りだけである少し加筆していますり
#AIart #AIイラスト #nijijourney