みちとせぐさ(三千年草)
80×45mm
銀筆、鉛筆、水彩、アルシュ紙

桃の異名から
また七十二候の「桃始笑(ももはじめてさく)」のイメージで
今年は3/11でちょうど描いていた頃になります☺️

第6回人形と絵の「春」展
丸善・丸の内本店4階ギャラリー
明日最終日21日は15閉場となります

4 29

ひとびとの眠る夜には
草や木は目を覚まして
月と共に踊っているよ
星と月の靴音を聞いて
森の呪文は闇夜に溶ける


15 179

不思議な木は散歩してるよ
真夜中の月に出会うために
星屑を集めて
クッキーのかけらを
探しているよ


4 81

蓮の夢に心をひたして
光の襞に花を隠して
夢惑いの終わりには
蓮の花の香りが漂う

8 133

カサブランカの夢の中で
百合の香りをかいでいた
香る光は手をかざしても
踊り続ける花びらの上で

3 87

真夜中に降る光を
抱いて眠る日々の花は
金剛石の夢を見て
やわらかく明日を思う

3 76

「常設展」で2点共,引き続き展示しています。
メール・DMにてお問い合わせください。

豊永侑希「Aurora」32,6x18,6cm・水彩,鉛筆
    「或る五月」30x15cm・銀筆

画廊HPの特設コーナーにも様々な作品掲載しています。
https://t.co/aylAQgx722

8 72

「常設展」で3点共,引き続き展示しています。
メール・DMにてお問い合わせください。

豊永侑希「Aurora」32,6x18,6cm・水彩,鉛筆
    「或る五月」30x15cm・銀筆
    「ひなぎく」25x19cm・油彩,他

https://t.co/aylAQgx722

9 68

杉坂海ちゃん
コピック着色にPainterでレタッチ
アクセとかは金銀筆ペン
衣装の塗りはちょい手抜き

33 53

銀筆卒業しました。金筆の皆様、よろしくお願いします。

0 28

不思議な森はどこにあるの
鳥たちの足跡を空にたどって
たどりつくのは、
小さな夢花
ほころんでは、小さく終わる
はじまりは、鳥たちの歌に

2 46

"Underline"


ぬくぬくと気持ちよくいて不可思議な、そんな音楽のアートワークをお手伝いしました

『ふみ』
2020 サムホール
ガッシュ/胡粉/膠/墨/つけペン/色鉛筆/銀筆/パネル https://t.co/aH8ktBR7bx

1 9

金の森に暮らす者たち
不思議な星を集めていたら
森の日暮れにやわらかなパン
木々の言葉は静かな呼び鈴
きっと誰かが聞いてくれるよ

1 47

日香里ちゃん( )の展示「酔ひどれ船」を見に曳舟のLE PETIT PARISIENに行ってきました
美しい銀筆画によるアルチュール・ランボーの詩世界です
髪のうねりは波のうねりに変じ、蜃気楼はアブサンの海の上に浮かぶ。幻想に満ちた静かな作品を堪能しました

26日までだそうです

1 7

ぺんてるさんの金銀筆ペン買いました、これは銀色だけどキラキラするよ!顔料インクなので穂先がパサつきがちかな
次は呉竹さんのを試します

やっとネーム切り切れた良かったー!20ページだけどつめつめなので少し伸ばしたいが、時間との戦いだな…明日から描く描く

1 18

長年のお友達
鳥居椿ちゃん
からいただいたバトン
(懐かしい響き)



銀筆や水彩などを用い心象風景を描いています
描いた絵を使って小間物をつくり販売もしております

https://t.co/wMyxVy7CdD

16 100



あ゛あ゛あ゛あ゛~~

銀筆ぇ~(о´∀`о)

0 0