装飾系モデリング(帽子)
お絵描き
ハンドメイド(銀粘土/トンボ玉/革)
シナリオ

3 19

銀粘土は触ったことあるので、ワックスや3Dでいつかシルバーアクセを作ってみたいな〜!オルディア編に出した、鳥になりかけてる本(しれっと表紙に出してるコレ)とか欲しい。オーダーするにはちょっぴり勇気のいる内容…

0 5

銀粘土用のコイン型を思いついたから作った

16 135

ブラックスターと銀粘土の同時焼成実験終了

ただの粘土に石を埋め込むのもつまらないからレンガをイメージした模様を付けて焼いてみました🔥

ブラックスターはヒビ割れや変質も無く綺麗なままでしたねヤッタ\( ‘ω’)/ヤッタ

せっかくだから銀の部分を綺麗に磨いとこうかな?🤔

0 7


めっっっちゃメカメカメカメカ!
首に端子刺せる!
靴の飾りはマスターとお揃い!
マスターは靴の飾りをリアルで作りたいがために銀粘土買って破産しました!!!!
そんなうちの子をよろしくお願いします!

5 14

いよいよ!
今週は
名古屋クリエーターズマーケット!
11日のみですが
お待ちしております✨



小さなコンペイトウピアス

2 9




仕事と子育ての合間に水引、ビスマス結晶、UVレジン、天然石、銀粘土などでアクセサリーを作ったり、二次創作イラストを描いています。
怠け癖があるので、応援いただけると幸いです。

1 25

だざぴに狂ってるシガ先生やだざぴだざぴ、ぷいぷいぷいぷいカッパワニと煩いアカウントですカッパワニ!
たまに銀粘土で指環作ってる

1 4

明日はイースター!ということであこや真珠を使った🥚です
タイトル『あっ!』ですよ
その瞬間をデッサンドールさんに再現してもらいました
小さくても楽しい事を積み上げて自粛生活を頑張りましょ!
 

8 35

涼やかなブルーレースアゲート〜♡

若き頃、初めてこの石を見て、「なんて爽やかで上品で女性的な石なんだろう」と目がハート♥️

それは美少女を見るオヤジのような目で…イヤイヤイヤ、失礼。

上品で 凛と強い大人の女性のイメージで仕上げました。


https://t.co/f3jVjDHUNh

5 19

【ハンドメイドピンバッジキット 銀粘土の詰め方ミニ講座】
シリコンモールドに銀粘土がうまく入れられないという方居ませんか?竹串の反対側を使って空気を押し出すように粘土を詰めると格段に入れやすくなります!是非試してみてね!
https://t.co/jYSgC7QjUD

5 21

楽しくなれるアクセサリー、集めてみましたよ
・身に付ける人にお花をくれるペンダント
・声をかけてくれるピアス
・効果効能のない蚊取り豚
・牡丹を身に纏った金魚
どれもそのままの名前ですけどね!
minneでお取り扱い中です
 

2 16

最近の作品たち。

いつも楽しく作ってます。
やめられない、止まらない。
あっという間に外が暗くなり、首・肩が重くなり…
なのに、作業がやめられず、誰かにご飯作ってもらいたくなる。
誰も作ってくれんけどね(T ^ T)

世の中の主婦はみな尊い。(私も昔は…)



3 39

【アートクレイシルバーで刀モチーフをつくってみる⑤】完成した作品にストラップチャームを付けてみました。「和」のテイストがアップ!!そして、手帳に挿してオリジナルブックマーカーに!!マネっこ大歓迎、UPしてね!






5 25

でも、磨き具合に加え広範囲だとムラが出てしまい、それをなくそうと重ね塗りすると今度は濃くなりすぎるので、筆じゃなく液に浸けた方が良かったかも😭
ペルソナコードは溝が見えずらくなったので一度軽く拭いて落としてます。
因みに横は銀のまんまです😊

5 11

『スチームパンクなマンタ』のペンダント、できました
純銀と真鍮のコンビです
裏面には刻印入りハートを仕込んでいます
今回もちょっとボロい感じです
minneにUPしております

7 28

今日も頑張った…
疲れた…
もう寝る…

右肩甲骨がヤバい。だる重〜😓
マッサージして欲しい。
とりあえずボルタレン塗った。



1 19

その2.最近めっちゃ反応頂いた「ミーアのネックレス」と同じく昔、銀粘土で作った「初心者でも簡単にカッコイイモノを作る」をコンセプトにしたシルバータグ。「母なる海」をモチーフにした個数限定のリング「wave」。
月光の優しい光と「繁栄」の意味があるアラベスクを彫った三日月「moonlight」

9 36

3/22 ARTiSM MARKET
東京都立産業貿易センター 大東館7階

ブース:C-25.26
入口から右、真ん中のほうです。

今回はシルバーに力を入れて作品を持っていきます🦇ぜひお越しください。お待ちしております🦇

    

11 24

【アートクレイシルバーで刀モチーフをつくってみる②】
前回の続き。ヤスリとスポンジ研磨材を使って成型しました。削り出し作業がかなり面白い!!想像した形に近くなっていくとテンション上がりますね!







9 34