9月17日〜19日は恒例!敬老の日長生き風呂🌲長生きを祈願して長い木をお風呂に浮かべます🌳銭湯では古くから長寿祈願のおまじないとして行われている。と言われていたらいいなあ…😌19日の敬老の日当日は65歳以上の方のご入浴料が250円です🙌お風呂入って長生きして下さいね💪

4 29

「ついてるしろくまくん2」P25〜28
「長生き」を「長い木」だと勘違いしたねこくんから長い木をもらったしろくまくん。
どうしようかと考えてひらめきました。
そうだ、ねこくんの願いごとは野球だったからバットにして遊ぼう!ねこくんは大喜び。

0 17

「ついてるしろくまくん2」P21〜24
流れ星を見に行った次の日。
しろくまくんが家でくつろいでいると、誰かがやってきました。
ねこくんです。
手に何かを持っています。
それは「ながいき」でした。

1 33

世界一長い木造橋を渡ったテル様。
本当にめっちゃ風強かったねー🌬
一瞬で吹き飛ばされそうになりました😅

0 2

一日が長い木曜日。
でももうすぐ会えるね。

31 183

長い木の棒でつっかえハスカラとその脇をすり抜ける小さなチワトド

53 258

晩の神域はこういう感じで山の中にめっちゃでかくて長い木があって鬱蒼としてるし色々水場があるし建物は全体的に灰色

0 2

人間は二本足なので
頭や腕の重さが肩・背中にかかっています

ここを軽く叩く事で『気血』を巡らし
頭もすっきり、風邪予防にもなります

『座禅』でも長い木の板で
「バシッ!」と叩くのは
長い時間の座禅で肩がこるのを防ぐため
気血を巡らしてくれるため
と言う説がありますよ https://t.co/IlhXYCC3P5

1 21

「大音×エモ」第26弾!
ここは第2キャンパスの並木道です♪
生垣と細長い木がオシャレですね〜🌿
今回はレトロな加工!
写真が焼けたような、黄色っぽい色味にしています📷
レトロ風味は、王道なエモさですね〜✨

0 0

その昔漫画「天才バカボン」でバカボンのパパがママの
誕生日に家のふすまをぶち抜いて伐採した長い木をプレゼント。「ワシはママに長生きしてほしいから長-い木をおくるのだ。これでいいのだ」とゆうオチ。
今日から敬老週間です!長い木の柄の帯もありますよ プレゼントにどうぞ!#京都きもの市場

0 4

今日は 巌流島で宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行われた日(1612)✨小次郎は「物干し竿」と呼ばれる長い刀を使ってたあわ💭 武蔵は舟の櫂で作った、もっと長い木刀で勝利したあわ💕
コロナ予防も距離感が大切💭周囲の人と2m離れる習慣を身につけるあわ🤗

30 119

「セグロジャッカル」を「長い木のテーブル」で観察中です。 https://t.co/LFGoata2cQ

0 3

〜〜進捗〜〜

・新ブロック、幹と葉っぱ追加

森ブロック木ブロックと違うところは、それぞれが別で登録されているところ。それのおかげで、幹の色と葉っぱの色を変えたり、
めっちゃな長い木をおいたりすることもできる

  

1 15

ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ学校めんどくせえーー
分かるかな…木曜日って金曜日の喜びもなければ一日が少し早く感じる水曜日でもなくてさ、地味に一日が長い木曜日…

2 4


太陽の光を沢山浴びて、植物の成長を助ける妖精。
臆病な性格でいつも葉の影に隠れている。
樹齢の長い木を見つけたら 彼女の住処かもしれない。

1 5

灼熱の凌霄花ゆらゆらと
美魔女の色香誘い誘われ ねお
鉛筆画でAristasyさん💖を描いてたら、凌霄花似合いそうな気がした🎨凌霄花は寿命の長い木で、豊臣秀吉が朝鮮半島から持ち帰ったといわれる樹齢400年以上のものが金沢市にまだ健在です✩︎⡱

16 116

先週も今日もハナミズキは
満開が見れたのに
ハナミズキは私の背丈よりも
大きくて長い木だったから
撮影難しかったな〜
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?



21 82

佐々木小次郎「武蔵……長い木刀で殴るとは……二天一流はどうしたのだ……。」*o_ _)oバタッ

宮本武蔵「二天一流とは何でも使えという意味だ。二刀流を使う訳では無い。」

11 23