//=time() ?>
進撃の巨人のマーレ軍って
マーレ人部隊とエルディア人部隊だと
ヘルメットが違うんだよな
所属によってヘルメットが変わるのは
時々あるけど(国防軍と降下猟兵とか)
同じ陸軍内でヘルメットが変わるのは
なにか意図があるのかな?
ちなみにイタリア空挺部隊の落下傘はドイツ降下猟兵と同じような1点吊りで、イタリア先生の著書の表紙にもその描写がある。降下中の姿がよく見る万歳ポーズではないのだ。(面倒臭い奴だな落下傘警察)
大昔に描いたハルトマンの降下猟兵装備
ミリオタはすぐウィッチにこちらの軍服を着せたがる
あとで将校用フリーガーブルゼ着たハルトマンも描かないと
#メッサーバリエーション #メッサー
6〜8機目は、ドイツ連邦軍Ver
1.第1降下猟兵師団 第2降下猟兵連隊
2.第308重MS大隊 第8中隊
3.第13山岳猟兵旅団 第131山岳猟兵大隊
大昔に描いたスト魔女イラスト
ミリオタなのですぐ軍装マシマシさせたくなる
なお格好は降下猟兵でミーナさんは古参扱いでFG42(初期型)持って・・ミーナさんその拳は?!!
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
・高木さんと西片
・サナエ、ユカリ、ミナ
・降下猟兵
・ガーゴイル
#からかい上手の高木さん #オリジナルイラスト #ふしぎの海のナディア
中級編
・細かい線が入ったギザギザの迷彩が国防軍(空軍の降下猟兵や陸軍のスナイパーに多い)
・それ以外の粒々柄の迷彩が親衛隊
(国防軍はほとんど迷彩服を作らなかったので、基本的にドイツ兵で迷彩服を着ていたら親衛隊ということでOK。ちなみに二つめの柄の迷彩服は裏返すとオレンジ色になる)
一枚枚は、ドイツの降下猟兵
二枚目は、アメリカ軍の歩兵
がモチーフになっています。
でも、アラレちゃんのホルスターが赤色でかわいいし、悟空が如意棒を持ってる。
ちゃんと鳥山明の世界になってるのがすごい!