水生大海著『希望のカケラ 社労士のヒナコ』#読了

社労士3年目の雛子。コロナの影響も色濃い中、今回も困難な案件に立ち向かう

美容院と雇用調整助成金

パティスリーと同一労働同一賃金

家族経営食堂と労災

副業禁止とユーチューバー

家具会社と男性の育休

ほんと、社労士は大変😣

5 201

雇用調整助成金申請期限ギリギリで提出完了
初めての申請だったので頭パンクするかと思った

0 19

「雇用保険料率引き上げ」
おはようございます☺️

現在の雇用保険料率の賃金の0.9%が4月0.95%、10月1.35%へ引き上がるよ☺️雇用調整助成金を支給しすぎて財源が枯渇したからだよ☺️

雇用保険料と社会保険料は現役世代のみ負担するよ☺️今後なし崩しで更に引き上がるよ☺️
https://t.co/HlY25dhnWI

21 112

政府の雇用調整助成金7000万円不正受給⁈
日本旅行業協会会長の旅行会社が
コロナ過で、社員を休ませたというウソの書類を国に提出していたという
個人の飲食店が政府の助成の遅れや不足で潰れている現実と比べ・・どうなの?

0 2

令和2年分の確定申告期限は…
令和3年4月15日に延長されています⭐️

今回の申告はコロナ関連給付金の取り扱いに注意ですね。

特別定額給付金、コロナ感染症対応休業支援金・
給付金などは非課税扱い😊🌱

一方、事業主向けの持続化給付金や家賃支援給付金、
雇用調整助成金などは課税対象です!🤗✨

61 74

COVID-19の感染拡大問題が顕在化し始めてから早半年余り。その間に実施された経済支援の主なものは一律給付金、雇用調整助成金、持続化給付金で、その額は1つあたり10~200万円です。それらの支給ピークは5~6月でしょうから、最大限の支援を受けていたとしてもそろそろ枯渇が始まる筈です。

3 22

「オンライン申請再開」
おはようございます❤️

個人情報流出等のトラブルで延期になった雇用調整助成金のオンライン申請が6/5に再開するよ❤️

既に申請数が10万件を超えているけど、まだ半数程度しか支給決定されてないよ❤️その上オンラインからの申請が急増するから、支給決定はもっと遅れるよ❤️

36 219

【わかりやすく】雇用調整助成金についてまとめたよ!事業主の方、ぜひ活用して雇用維持に努めましょう。【Part2】 https://t.co/MJniyzp46K

0 0

【わかりやすく】雇用調整助成金についてまとめたよ!事業主の方、ぜひ活用して雇用維持に努めましょう。【Part1】 https://t.co/5BhsUXkJiI

0 0

雇用調整助成金(コロナ特例)についてすっっごく簡単にまとめたものです。

1 3