東日本大震災の日
地震の後、雪が降り始めた。
東北全土が停電し、遮る光が無くなった夜空の星々は人生で見た中で一番綺麗だった。

自然の脅威と雄大さを目の当たりにした日

あの夜空をまた見れたらと思うと同時に、もう同じような被害が出ないで欲しいと祈るばかり。

60 379

おはようございます
本日は東日本大震災の日ですね
以前も書きましたが当時、私は担当さんに原稿を持っていくところでした
あれから13年たつんだなあ
画像はまったく関係ない昔物欲にまみれたときに描いた絵

3 15

皆が俯きがちになる、かの震災の日に生まれた2014菊花賞馬。スペシャルウィークの後継者という期待と共にこれからも元気でいて欲しい。(再掲絵

5 11

3.11、東日本大震災の日、展示していたとりさんの絵と交わした会話。
「一人で大丈夫?」
「大丈夫!ひとりで待てるよ」

あの時の、私の絵に対する信頼感は何だったんだろう?
この子は生き残れると、信じていた。

「忘れられない会話」
https://t.co/R9lE6BKhJ7

1 14

遅ればせながら、本日で震災から12年がたちましたが、幾ら年月が過ぎようと、建物が元通りになろうと、深い悲しみや失われたものは帰ってきません。

帰りたいのはあの場所よりかあの人とあの時に帰りたいだけ




1 10

今朝結構地震大きかったので、震災の日にまた震災になるのか!?って超びびって起きた。

↓#マウス描き


↓#エッセイ
ビンボーのんびり生活
https://t.co/6KM49EWrE0

0 4

皆さん、本日もお勤めご苦労さまでした。
本日は東日本大震災の日から12年です。わたしは被災した一人ですので本当に当たり前の生活ができるのがどれほど幸せなんだなと思い知らされました。
やはり平和な日常が一番です。

0 18

3月11日パンダ発見の日
白黒パンダ発見!
(再掲)
今日は東日本大震災の日
今一度備えを忘れずに
こたえhttps://t.co/WIadpyOGno

1 27

東日本大震災がキッカケで東北を盛り上げるようとずん子が生まれました(,,・ω・,,)これからもずっとずっと東北を盛り上げていきます(✿╹◡╹)

1174 3422

☀️おはようございます


あの日は原稿を届けに家を出る直前でした。やっと電話がつながった編集部はパニック状態。その上、マンションの水道菅が壊れて、アナログ原稿を保管していた押入れが水浸しに。デジタル原稿へ移行するきっかけのひとつになりました。

10 21

ソラ「緊急告知です。3月11日の『わたボク』は東日本大震災の日で12年経ちまして、この日は緊急特別版を配信します。」
モチ「現在の東北地方の行方等について詳しく語るモチャ。」
ソラ「それでは本日はこの辺で…、ほな、アディオス!」
モチ「モチャ、モチャオス!」

0 1

1/17は

忘れてはならない阪神淡路大震災の日。
当時まだ7ヶ月、関西に住んでおりました。記憶にはありませんが、被災しておりました。
今、こうして平穏に生きていられることに感謝。

6 98

Remember 1.17

28年前とそれから21年後に演技で気持ちに寄り添って貰えた日。




参考画像:Afro

106 544

1月17日おむすびの日
阪神・淡路大震災の日に善意でおむすびが配られました
心が温まります

《再掲》
こたえhttps://t.co/xz3aHfmnVK

0 26

おはよ🌞
1/17は「おむすびの日」🍙
震災の日にボランティアの炊き出しなどで被災者が励まされたことから公募によって記念日になったよ

他には「防災とボランティアの日」や「尾崎紅葉祭」とかがあるよ!

1 1

忘れられない事がある。忘れてはならない事がある。
今日は阪神・淡路大震災の日です。すべての犠牲者達の魂が安らかでありますように、少し遅くなったけど、黙祷。

2 1

皇紀二千六百八十三年
一月十七日(火)
愛国者の皆様、おはよう御座います
本日も良い一日をお過ごし下さい。

本日は阪神淡路大震災の日です

震災で犠牲になられた皆様の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます

71 384

越後川口は今後も幾度となく描き続ける第一風景。あまりに過酷な自然環境の中に見る春の光はかなしいほどにうつくしい。

 

0 26

東日本大震災のとき地球深部探査船に乗っていた子どもたちは……東日本大震災の日、青森県八戸市の小学校の生徒たちは地球深部探査船「ちきゅう」の見学に訪れていました。見学が間もなく終わろうとしていた午後2時46分、大きく長く続く地震が発生し、その後。。。https://t.co/sAas9ClEGQ

0 2

東日本大震災から11年。
震災当時ツイッター上での運動「辛い時だからこそサムネを笑顔にしませんか?」に参加しました。

毎年震災の日に【笑顔の伝播】をテーマに描いてますがコロナで数え切れない方々が亡くなる中で更に戦争勃発まで。世界は混迷を極めるばかり…

だからこそ今年も笑顔連鎖です

70 182