篠崎ルナールよ
新しく入った本を紹介するわ

「バンド論」(#青幻舎)

バンドとは何か?「サカナクション」山口一郎、「ザ・クロマニヨンズ」甲本ヒロトら、5つのバンドのフロントマンが、それぞれの答えを語る。

予約は
https://t.co/biXTXyEJvj

バンドやるならベース希望よ

 

0 0

2023年大佛次郎没後50年に、作品を読んでみませんか。2022年度の新刊・復刊・重版まとめ② 朝倉摂・絵、大佛次郎・文『スイッチョねこ』(青幻舎)。朝倉摂 生誕100年記念出版。#大佛次郎   

4 17

「自由とは、
 「ほかでもない自分自身こそが
 自らを導いてくれる存在である」と
 気づくこと」
(ダイアン・ナッシュ:述、『プロテストってなに?』青幻舎、P9)

159 787

【8/14まで|#朝倉摂 展】
鮮やかな色とかわいい猫が印象的な『スイッチョねこ』
大佛次郎が「一代の傑作」と自賛したお話です。
朝倉摂版は長らく絶版でしたが、展覧会に合わせ青幻舎から復刊され、当館でも販売中です。
また、大佛次郎記念館では8/21まで<スイッチョねこ祭り>を開催していますよ。 https://t.co/FTiScLNoTb

15 25

「自由とは、
 「ほかでもない自分自身こそが
 自らを導いてくれる存在である」と
 気づくこと」
(ダイアン・ナッシュ:述、『プロテストってなに?』青幻舎、P9)

68 251

【✨開幕直前✨予習ができる本】
✨展覧会「ウィーンから来たデザイン・ファンタジー」2/18から三菱一号館美術館https://t.co/nixxvHMykz
✨好評書籍『マイ・ファースト・リチ』青幻舎刊 (#鶴岡真弓 寄稿 リチの民俗学とデザイン)発売中 https://t.co/0TcdchQ5BM
📚https://t.co/xGOXBlUFu8

7 23

(【新刊情報】
来夏、梅津庸一作品集
『ポリネーター』
刊行決定!!
オン・サンデーズにて先行予約開始します。
特別価格3800円[+税]

論考|新藤淳(国立西洋美術館 主任学芸員)、徳山拓一(森美術館アソシエイト・キュレーター)
写真|畠山直哉ほか
デザイン|刈谷悠三(neucitora)
発行所|青幻舎
)

25 93

図録は青幻舎さんから刊行されてます。この図録のサイズ、府中市美術館の春の江戸絵画祭りとシンパシーを感じるなと思っていたら、図録の掲載最後の作品が府中市美術館蔵の安田雷洲で作品解説も府中市美術館に言及してて、「筆魂」展観たら府中市美術館へ向かえという隠れたメッセージなのかも。w

1 3

謹んで年始の挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
令和3年元旦

株式会社青幻舎プロモーション

1 1

ございます!
工藤あゆみさんの『はかれないものをはかる』(青幻舎)はどうかしら?
思い出の重さ、いらいらのトゲの密度、叶えたい願いのリストの長さ…など、人生に必要だけれど、数値にはできない事柄が、1ページごとやさしい動物のイラストともに綴られています!🌟 https://t.co/BOzcCQYlMs

2 9


– 瓶覗 かめのぞき
– 媚茶色 こびちゃいろ
– 玉蜀黍色 とうもろこしいろ

「瓶覗」は背景に使っている水色です。情景が浮かんでくるようなネーミング。

青幻舎さんの「配色事典 大正・昭和の色彩ノート」を参考に。

3 21

ちなみにこのイラスト、色は
青幻舎さんの を参考にしてみました。

・瓶覗(かめのぞき)
・媚茶色(こびちゃいろ)
・玉蜀黍色(とうもろこしいろ)

どれがどの色か、なんとなく分かりますか?
色名だけ見ていてもおもしろいです。

0 3

4日目
安藤正子
「Songbook 安藤正子作品集」
青幻舎



1 16

7/31昼、電通でトークセッションをします。ここ2年クラウドファンディングについての書籍を書いており、その仕掛け人の電通の南木さんと、青幻舎の新庄さんと、テーマは「自分プロトタイプのススメ」。電通にいらっしゃるかたはぜひ。他社で見てみたい方はDMください😇#クラウドファンディング

2 13

『Blue 諏訪敦 絵画作品集』(青幻舎)

1 10

【出版情報】大場節子『すばるへ 雫は星形に降ってくる』

2013〜17年にかけての個展出品作から選定された絵画90点のほか、画家の言葉、本江邦夫(美術評論家)との対談などが収録されてます。

4月3日刊行。140ページ 定価4,500円、青幻舎からの出版です。

https://t.co/ZMRyuypv04

0 7

【ご予約】フィリップ・ワイズベッカーが日本各地の干支にまつわる玩具のつくり手を訪ね、デッサンとエッセイ、写真で記録、紹介した『フィリップ・ワイズベッカーの郷土玩具十二支めぐり』まもなく入荷予定です。取材日記も収録。アートディレクション葛西薫。青幻舎から。https://t.co/wCOCyTNwOA

13 72

【出版情報】ローレン・サイ「It’s all for you」
同世代に圧倒的な影響力を持つトップモデルである一方で、
アーティストとしての顔も持つ、ローレン・サイによる初めての作品集。

11月15日に刊行されます。A5判 200ページ、定価2,800円。青幻舎からの出版です。
https://t.co/TDNLFnrCe2

1 3

村田孝子著, 青幻舎, 平成19年(2007年) 113(目次: [p3], 参考文献: p113) ; 26×19cm -

小企画展示「江戸の化粧 -白・黒・赤の粧い-」開催中です。 https://t.co/AqLzgAVXtA 白粉三段重や紅猪口、剃刀などの化粧道具を展示しています

5 6

【判じ絵に挑戦!】《第16問》の答えは『箱根』でした!(歯と逆さまの猫)
[出典:岩崎均史著『いろは判じ絵』、青幻舎、2014]

9 14