//=time() ?>
映画「#地下室のヘンな穴」
・監督の前作「ディアスキン」は〈鹿革ジャケットに執着する殺人鬼の話〉だが本作は〈若さに執着する中年世代の話〉。キャッチーだし仏No.1ヒットは頷ける。前者は誰も共感しないよな。好きだけどw
・後半が駆け足なのは賛否あるかも。最後のアレは現実か幻か。好きなラスト
タイガーさんは何かを見つけてたみたい?革ジャケットの人との飲みは活かされてたのかな?
バーナビーさんの笑顔も近い?
そして特設ステージではハプニング発生。背広の人、力を貸してあげてください!🙏🙏🙏
#Vレジデンス
帽子の人、バーで革ジャケットの人と話が弾んでいるよ。強力な助っ人が現れたみたいでよかったね。帽子の人のオーバーアクション可愛いw
バーナビーさんは落ち込んだ様子。こっちも解決するといいね。
創作アイドル衣装考え中
プリズムグリッター コーデ
デニムジャケット着て出てきて曲の途中に脱ぐイメージ
コルセットを黒に変えてメンカラーの濃いタイツにして靴もハード系にして革ジャケットにするとアイドルロック系にも触れる着こなしできる衣装
@Katzenauge2 目。透明感があって力のある、宝珠のような瞳の表現。
金属と布の質感。特に武器の刃や革ジャケットの厚み。
筋肉。人物の個性と身体能力に合わせた肉質の描き分け。
髪。質感と生え方による癖の描き分け。あり得ない色に持たせる現実味。
武器。どうやって作るんや・使うんやと思う形をリアルに描く。
寒いのでバブアーウールコートを
上に羽織ってるけど、レザー熱が
ノリに乗ってるので、室内移動は
全て黒馬革ジャンで(^^)
多分しばらくは革ジャケット確変状態
でツイートとなると思います…(^_^)
ホースハイドの日々の急成長が楽し
くて楽しくてたまんないこの頃ですw